※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

モロー反射とてんかんについて生後2ヶ月になったばかりの男児です。新生…

モロー反射とてんかんについて
生後2ヶ月になったばかりの男児です。
新生児のときには睡眠中のモロー反射で起きることがなかったのに、先週の水曜日あたりから急にモロー反射で起きるようになりました。
そこから寝ぐずりがひどくなり、土曜日は寝るまで1〜2時間ずっと酷く泣き続けました。
てんかんのことを知ったので改めてよく観察してみたところ、今朝の入眠時に1分おきくらいで両手両足をバーンと上に上げる動作をしていることに気がつきました。音を立てたり、物を動かしたりはしていません。
昨日あたりから社会的微笑(あやすと笑う)が少なくなってきた気がします。
これはモロー反射なのか、てんかんなのか、似た状況を経験した方はいらっしゃいますか?
また、近隣の小児科がどこも夏季休暇で受診できないのですが、この状況ならお盆明けまで受診を待ってよいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeとかにてんかんの動画とかあがってると思うので、それで見比べて様子見てもいいのかなと思います!

私も気になって見たことがありますが
モロー反射は手足が前にでていて、てんかんは上下に動いていた印象でした!
うちの子も新生児の時はモロー反射あまりなくて一ヶ月〜二ヶ月後ぐらいの時に寝てる時にいきなりなったりしてましたね!
(音や振動がなくても)

あとあやして笑い出すのはもうちょっと先ですね!今ニコッとしてるのは勝手になるやつです!(名前忘れましたすみません💦)段々なくなってくる時期ではあります…!

気になるならお盆も開いている救急の病院に電話して聞いてみてもいいかと思います!