※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

結婚式のご祝儀についてです!常識がないのは重々承知なのですが、2万し…

結婚式のご祝儀についてです!

常識がないのは重々承知なのですが、2万しか用意できない場合、1万と5千円札2枚で3枚にしてお渡しが良いですよね?💦

大阪で挙式があり、九州から大阪まで子供も連れて行きます。子供もぜひ連れてきてとの事で…。

交通費0円で、中々にきつくて。。

本人にはそれでいいか聞いたら、それは全然気にしないでいいよ!あんなの気持ちだから!もし気になるなら余裕できてから足りない分とかでも良いよ!交通費出せれなくてごめんね。

との事でした。

建前とかで言うような子じゃないので、本当だと思います。

みんな同じ九州内の県外から呼ぶので、みんな分の交通費出すのが難しいから当日統一で何円と言う形でお車代として出すとの事ですが、たぶんそんなに金額はないと思います。

かと言って、その場でそれを受け取らず拒否するのはマナー的にどうなんだろうと思ってしまったので、後日という形にしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お車代は片道くらいの値段だと思います!
とりあえず受け取って、後日ご祝儀渡したらいいと思います👍
本当はあと一万円どうにかして工面したいところですが、、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね…本当はきちんと準備してたんですが、急な出費があってやむを得ない状況でした😭
    かと言って、単発バイトしようにも2個掛け持ち状態なので中々時間に空きがなくて難しくて😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お車代は受け取ります🤔
2万でも行きたい気持ちがあるなら行き後日お子さん分の食事代5千✕人数+1万相当の贈り物をするのがいいかなと思います

  • ママリ

    ママリ

    3歳からの親友で、私がシングルで親友夫婦にはお世話になってるので行きたいと思ってます😭
    もちろん、そのつもりなので後日しっかり贈り物と子供の代金送ります🙇‍♂️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達も理解がありますし
    できる時にでいいと思いますよ😊私も相談してくれたら気にならないしむしろ遠い中大変な中ありがとうってなります!

    • 1時間前