※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場までの距離が2キロ以内じゃないと、家賃補助が出ません。職場はいわ…

職場までの距離が2キロ以内じゃないと、家賃補助が出ません。
職場はいわゆる1等地にあります。

家賃補助を受けつつ高い物件に住むか、家賃補助考えず安いところに住むか、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

条件が厳しいですね🤔
生活できる環境か周りに学校、保育園などあるかですよね。
1等地なら教育水準も高そうですし。私なら安い場所を探します🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件厳しすぎますよね😭
    周りに学校あるんですが、住む世界が違って見えます…!
    安いところ探したほうがいいですね。
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいかなと思います🤔うちも以前会社の近くに住んでましたが呼び出しくらうし、会社の方と頻繁に会うから常に綺麗にしてたり気が抜けませんでした😭会社から離れてのんびり子育て世帯多い場所が気楽でしたよ。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て世帯が多い場所いいですね!
    探してみます!

    • 1時間前
ママリ

2kmってめちゃくちゃ範囲狭いですね💦
駅でいったら2駅とかそんなもんですよね🙄
若い頃はできるだけ通勤時間短い方がよかったので、なんなら敷地内の寮で最高!って思ってたくらいですが、結婚して子供産まれてからは仕事とプライベートは分けたいと思うようになったので、家賃補助は捨てて住みやすいところを探します🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    範囲狭すぎますよね😭
    家賃補助諦めようと思います(;_;)

    • 1時間前