※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、大人用のシングルサイズの敷布団を購入したが、寝相が悪化し、寝返りやうつ伏せ寝が増えてしまった。ベビー布団に戻した方が良いのか、おすすめのマットレスや対応策を教えてほしいです。

最近身長が伸びてきたことと、寝相が悪くなってきて70✖️120のベビー布団から夜中落ちる事がが多くなってきたため、新たに大人用シングルサイズの敷布団を購入しました。

ニトリで暑さ3センチの硬めのマットレスで
ベビー布団と同じ厚みだし、これくらいの高さなら床に転がってもそこまで痛くないだろうし、赤ちゃんはアイロン台にバスタオルを敷いた硬さの布団がちょうどよいと聞いたことから、良い買い物をしたと思っていました。

しかし、寝かせてみたところ寝相がさらに悪化し、寝返りやうつ伏せも増え、寝言泣き?も出てきてしました😓
うつ伏せ寝も、顔が横を向いていればいいんですが、学生が机に突っ伏して授業中寝る感じの姿勢で寝てしまっていて、夜あまり寝た気がしません。

ベビー布団に戻した方がいいのか‥
おすすめのマットレスや対応策を教えていただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🌟

わが家は同じサイズのベビー布団(敷布団)をもう一枚購入して、横向けにしたものを2枚縦に並べて使ってます😌
大人のシングル布団の半分〜3分の2ぐらいのサイズ感になるイメージです!
継ぎ目に落ちないように、念のため薄いガーゼケットを敷いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新たに↓に投稿してしまいました💧
    すみません😥

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🌟

    はじめてのママリ🌟

    下に返信できなかったので、こちらに返信させていただきます😌

    そうだったのですね💦
    参考にならず申し訳ないです😢
    わが家はガーゼケットを敷きつつ、上下を壁やベビーゲートを使って固定しているので、継ぎ目に落ちたことは一度もないです!
    2枚の間を行ったりきたりコロコロ転がって寝てます😂

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ベビーゲートという手がありましたね!!思いつかなかった💦
    確かにそれだと絶対に落ちないですね✨名案だ😆参考になりました。ありがとうございます😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🌟

    はじめてのママリ🌟

    ベビーゲートがあると布団からも落ちないし、安心ですよね☺️
    少しでも参考になって良かったです😊

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

私もその方法考えました!
足元より横から足が落ちたり、頭が落ちてたりするので‥
ですが、部屋の広さの関係上横向けにできなくて断念しました。
ガーゼケットだけで継ぎ目に落ちたりしないものですか?しっかり固定しないとお尻とか埋まりそうなイメージですが。

はじめてのママリ🔰

私も同じで、寝相が悪くてベビー布団が小さく感じできたため、大人用のシングルマットレスをニトリで購入しました。

厚さ3センチなので多分同じものだと思うのですが、今まで使ってきたベビー布団よりもはるかに硬くて、これは寝にくくないのかな?と不安になっています😭

はじめてのママリさんは、その後硬めのマットレスは使っていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれからずっと使ってますよ!
    息子自身、マットレスに慣れてきたのか寝言泣きはなくなりました☺️
    ただ寝相は相変わらず悪く、上から下までコロコロ移動したり、横寝したり、布団から落ちて夜中救出したりしてます笑
    寝心地が悪いと、寝返りしにくいみたいなので、コロコロ動いているということは寝やすいのかなと思っています😅

    ベビー布団だと添い寝できず、私は床に寝転がっていましたが、今は一緒の布団で朝寝昼寝を添い寝で寝かしつけできるので、買ってよかったと思っています!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    息子さんの寝言泣きがなくなって良かったですね!
    私の息子も特に変わりなく寝てくれていたので、しばらく様子見していこうかと思ってます👶🤍

    • 8月31日