※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です家事育児ほぼしない旦那やれよって言われるから言わなかなかっ…

愚痴です


家事育児ほぼしない旦那
やれよって言われるから言わなかなかったけど
俺食器洗い嫌いじゃないんだよね〜
と言ってきた事がありじゃあやれよって話になる
(私は家事の中でも食器洗うのが嫌いと知ってての発言)



何もしない癖にこういう発言するのが腹立つし
1.2回やっただけですぐやらなくなり
ちょこちょこ頼む様にしたが全然やらない



一昨日の休日
私「久々に洗い物して」
旦那「はーい」
私「今日中にだよ?」
旦那「🆗」

一日中寝て洗い物しませんでした

翌朝
私「洗い物は?」
旦那「今できない。帰ってきたらやる」



勿論何一つ洗われてない


洗い物だけじゃなくて何もかもこう
クズさにめちゃくちゃ腹立つし
ブチギレてもいます
自分で使って汚した物も放置なのがまた
腹立ちます
旦那管理の1ヶ月以上洗われない水筒とコーヒーミルは
何度言っても洗わないしずっとシンクにあって
倒れてきたり邪魔なので捨てました


旦那が腹立つというよりこういう適当な人が嫌で人として腹立つ

コメント

ママリ

今の時期特に洗い物の放置は嫌ですね😥
お願いに対してすると言ったのならはよやれや。って感じです😭
しかも嫌いじゃないなら尚更。
嫌いじゃないけどやろっかなの気分が乗ればやるよ。って感じが腹立ちますね💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    基本諦めて私が家事育児してるのですが、諦めててもこうやってちょこちょこ腹立つポイントを押さえてイライラさせてくるので腹立ちます。
    やらないならやるって言うな!って本人にも言ってるけどこうやって平気で嘘つきます。
    コメント&共感有難うございます😆

    • 1時間前
ママリ

主婦の言う【やってね】は【今やれ】なのに「あとで」になるあたりが意識低すぎると思いますよね、、、

後でやるなら自分でやるからいいわってなりますよねー。なので我が家は私が全てやってます。頼んでやってくれるの待ってる方がイライラするので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    子供が赤ちゃん時代も、言ってくれればやる指示してくれとか言ってきてまずそこから腹立つんですけど笑
    赤ちゃんがうんちしたからオムツ変えてと伝えてもはーいと言いつYouTube見て20分30分😇

    今に始まった話じゃないのでうちも基本全部自分でやってます。
    今回もやると思ってないけどやっぱりやらなかったです。
    私がやるのは諦めてるのでいいけど旦那がまれに使った油汚れぎっとぎとのフライパンとかを放置してくるのが腹たって。
    自分でやっててもイライラさせてくる事があるのでこういう人間人としてムカつくわーってなります。

    • 4分前