※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が手術入院する際のアドバイスや、入院中の生活について教えてください。

大分県の医大に今度子供(小一)が手術入院することになりました。
入院は1週間ほどで、主人と交代で私も付き添いをします。
一応事前説明は受けましたが、子供も大人もこれあるといいよ!等あれば教えて欲しいです。
あと、お風呂や食事、親の一時外出?などはどうされていましたか?部屋は小児科病棟予定ですが場合によっては個室の案内を受けてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

クロックスは必須でした!
あとはアマプラ等で事前に子どもと自分の好きなものDLしてて良かったです♪
プレイルームもあるので遊べますしお部屋に持ち帰って遊ぶこともできます。
DVDの貸し出しもありました。
お風呂は順番を取って時間になったら入りに行くスタイルです。
術前なら子どもと一緒に入れます。
ナースステーションでペラペラの紙をもらいますがバスマットだそうです😂
親の食事は自分で確保です。
食堂やコンビニ売店で買ってました。
外出やお風呂で子どもの側を離れる時は寝てる間に行くか保育士さんが空いてればみてて貰えます!
入院は親も子もしんどいですよね💦
親の楽しめる物もぜひ用意して乗り切って下さいね🌻