※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もうすぐ4歳になる子供、男の子がいます。夫が子供に喋りかける時にい…

もうすぐ4歳になる子供、男の子がいます。
夫が子供に喋りかける時にいつも赤ちゃん言葉で、それが気になり、やめてほしいと言いますが全然やめてくれません。
あっちゅいあっちゅいだよー!つめたいつめたいだよー!とか。
ねんねこねんねこするよー!あんよがいたいいたいだよー!とか。
ちっちでとるぞー!とか。
てってつなぐー!とか。
たっちするー!とか。
ママ友にも夫や子供が喋るとどんな意味?なにそれ?とか聞かれて恥ずかしいいです。
都度夫に言うも、直してくれず。

コメント

はじめてのママリ🔰

四歳ならいいのでは??