
コメント

えすかるごん
ドラッグストアの体温計のところの婦人体温計で、朝お布団の中で目が覚めたら1番に、体温を図ります^_^
体温表をつけるのですが、表の見方は書いてあると思います
排卵日より^_^前にしておくのが、望ましいよつです

こえちゃん
私は基礎体温と排卵検査薬の併用でした。
まずは婦人体温計を購入してください。
オススメは、ライトがついて暗い寝室でも体温が確認できるもの。測ったら忘れないうちにスマホのアプリなどに記録すると良いと思います。
生理がきてから排卵までは低温期。
排卵日付近にガクッと下がり(陥落日)、排卵が終わると、低温期に比べて0.2~0.3度程度、体温が上がります。これが高温期です。
低温期と高温期が綺麗に分かれていることが理想ですが、基礎体温を測り始めは、慣れていないこともあり、ガタガタになることもあります。
根気よく続けていると、慣れてきますし、自分のホルモンバランスが整っているのか、崩れているのか。排卵はいつごろか。生理周期は何日か。などが分かってきますよ。
-
こえちゃん
排卵日の予測が出来るようになってきたら、排卵予測日の4日前から、2日おきくらいに仲良しされると良いですよ。
排卵日の2日前が一番妊娠しやすいらしいです。
また、受精が上手くいっても、着床しなければ妊娠に至りません。
着床しやすい身体を目指して、温活などもされると良いかもしれませんね。
私は、独自にネットで勉強して妊活しましたが、自然妊娠できましたよ(ू•‧̫•ू⑅)- 6月11日
-
Y.2s2m
詳しい返信ありがとうございます(^^)
凄く助かります!!( ; ; )
1人目は排卵日とか気にしてなく
まさかの1発で出来たので、
無知過ぎて( ; ; )
1人目は逆子直らずだったので
温活も頑張ります!!
ありがとうございました!!- 6月11日

さえりら
基礎体温は測ってませんでした!!気にしすぎて授かるのに時間がかかると辛いと聞いたので😥
私はコウノトリとルナルナってゆーアプリで生理日入力してたのでその排卵予定日を目安にしてました!!!
妊娠可能性がある週に2日に1回のペースでしてました!!
-
Y.2s2m
返信ありがとうございます(^^)
2日に一回ですか!
旦那に協力求めてみます(^^)- 6月11日

ちゃこ
2ヵ月毎日だんなさまと仲良しすることをオススメします!
-
Y.2s2m
返信ありがとうございます(^^)
2ヶ月毎日Σ(・□・;)
ハードですね(´⊙ω⊙`)
頑張ってみます!
ありがとうございます!- 6月11日
Y.2s2m
返信ありがとうございます(^^)
婦人体温計買おうと思ってたのですが
見方書いてあるのですね!
よかった( ´∀`)