
産後に友達を招いた方に質問です。どのような流れでお友達が来てくれま…
産後に友達を招いた方に質問です。
どのような流れでお友達が来てくれましたか?
(LINEの文面、誘い方など)
また、皆さんが私の立場ならどうされますか?
私の友達は皆独身なのですが、皆口を揃えて「出産お疲れ様、旦那さんに預けられる日があったら是非遊ぼうね」と言っています。
つまり子には会いたくないって事ですよね💦
実際子どもに慣れていないのに振り回すのも悪いかなと思い、上の子の時はそう捉えて夫に預けて毎度遊んでいましたが、今回2人目が生まれて中々難しくなっています。
うちに来てもらえたら1番嬉しいですが、わざわざ時間かけて子供のいる家になんて行きたくないのかもとも思って誘えずにいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そんな風に言われるならこちらからは誘わないですね、悲しいですが🥲
相手も子供いるくらいなら会いたくないって事だと思うので😭

ゆき
私の友達は基本的に、子どもに会いに行くねって言ってくれるので、うちに来てもらったり、子どもの遊び場で一緒に遊んだりしますが、、
わざわざ会いに来てねと誘ったことはないです!
ママリさんのご友人の言い方だと子ども含めては会うつもりはなさそうですね、、、😅
2人とも旦那さんが見れるようになるまでは会わないかもです🥲
悲しいですが、やはりそれぞれのライフスタイルが変わると会わなくなる友達もいますし、友達が結婚出産したあとにまた会うようになることもあります。
一度家に誘ってみて、断られたらしばらくは会わないかな、、って感じです🥲

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり子に会うつもりはないって事ですよね🥲💦
夫は極力的なので子抜きで会う事自体はできるのですが、この忙しくい中そこまでして…って感情もあるので今は育児に専念しようと思います😭
ありがとうございます!
コメント