※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛媛県松山市の勝愛幼稚園について、育休中でも入園は可能でしょうか。

愛媛県松山市の勝愛幼稚園について
育休2年の予定ですが、二歳児クラスは空きが少ないと聞いたので、
勝愛幼稚園の4年制保育も検討しているのですが、
働きながらでも入園は可能なのでしょうか❓

コメント

みかん

しょうあいの4年保育入ってるものです!働いてます!
バスもGW明けから利用できますよ。
私は延長保育を申し込んで、園児が帰る時間になったら保育部に移動してもらって、夕方お迎え行く形を取ってます。
4月入園じゃないと空きがなくなる可能性があると言われたので4月から入園しました。
空きがあったら5.6月からとかでも入れるとは思うんですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いていても入れるんですね!良かったです!!
    バスも利用できるのは有り難いですね🥹
    延長保育できるのなら安心ですね!
    ちなみにフルタイムで働かれているのでしょうか?

    やっぱり4月入園が入りやすいですよね💦
    みかんさんは市役所への保育園の申込はせずに勝愛だけ申込されましたか??
    あと3歳以降も2号認定とかではなく、延長保育で保育利用になるのでしょうか…?
    たくさん聞いてしまってすみません🙇

    • 8月11日
みかん

フルタイムか?→時短にしてます!
市役所への保育園申込したか→申し込みせず、勝愛だけ申し込みました!

延長保育は働いているかに関わらず、「毎日預かり」というものを申込めます。
就労証明書は出さず勝手にちょろちょろ働いている状況なので、 3歳以降も、1号認定で延長利用予定ですが、月64時間以上働いてたら就労証明書出したほうが無償化になるみたいですよ。2号認定のほうがいいみたいです。

育休明けはどうしようと思ってるんですか?(^^)

  • みかん

    みかん

    計算したら私、就労証明書だして延長保育も無料にしてもらえそうなのでやってみようと思います(^^)この質問で自分の振り返りできました。ありがとうございます。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短なんですね!私も育休明けは時短の予定です🥹!
    延長保育は働いているかどうかは関係ないのですね!勉強になります🤔
    就労証明書出したら無料になるのもありがたいです…!!
    こちらこそたくさん教えていただきありがとうございます🥺💕
    勝愛幼稚園、検討したいと思います!!

    • 8月12日