
年長の息子に疲れます💦息子が楽しみにしていたお出かけのときも家を出る…
年長の息子に疲れます💦
息子が楽しみにしていたお出かけのときも家を出る前からちょっとしたことでぐちぐち言い出し、車に乗っても車の中で見るDVDとかも息子が好きなものにして下の子には我慢してもらうこともあるのに機嫌悪く、暇つぶしのために小さいスケッチブックを持ってきたんですが描きたいのに色えんぴつしかなくて黒い普通のえんぴつがよかったとかずーっとぐちぐち言ってます。
大体息子の行きたいところに行き、たべたいものを食べに行き、そんな休みの日です。
これはここ最近のことじゃなくて、年少の頃にはもうこんなかんじで息子優先でなんでもきたかんじです。
なので息子はたぶん全部自分のしたいことができるのが当たり前になっちゃってて。
だけどもちろん下の子も大きくなってきて全部息子の好きなことばかりじゃなくて下の子の行きたいところ、食べたいものを食べに行くことも増えて、そしたらもう『僕は好きじゃないから。』とついてはくるけどずっと機嫌悪かったりします。
ガチャガチャとかも基本させないんですがやると自分の好きなものがでないとずっと泣き続けます。
家でも思い通りにいかないとほんとに大きい声で通報されるんじゃないかって思うくらいきーきー泣き叫びますが外でもこうなります、近くにいた人がびっくりするほどです。
スーパーに行っても今までなかったのに下の子とふざけることが最近すごい増えて2人で手を繋いで勝手にどこかいったり大きい声ではしゃいだりお店のもの勝手に触ったり、どれだけお店では走ったらだめ、他のお客さんいるから危ない、お店のものは買うものだけ触る、と話しても毎回同じ。家でもとにかく2人で夏休みに入ってからふざけてばかりいて、それが外でもというかんじです。
もう2人連れて買い物行くのも恥ずかしくて嫌です。
機嫌悪いかふざけてるかのどっちかです。
こんなのうちだけですよね…もうどうしたらいいかわからなくて…
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
いえいえあなただけではないですよーここにもそんな6歳前の息子をもったあたしがいます🙋♀️ww
さっきもUFOキャッチャーでとれるまで泣き喚いてましたよ!前は下の子が偶然UFOキャッチャーとれて、自分取れないからって泣き喚いてました。
性格もあると思いますよ。
ただ、ある程度我慢はさせてます!
ダメなものはダメと言い聞かせ、子どもが思い通りにいかなくて、泣き止まなくても、私は絶対ぶれないです✊そういうしつけしても、わがまま言う時は言うから性格なんでしょうかね😇ちなみにうちは発達検査はひっかかったことはないです。
コメント