※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の子はチャイルドシートなどが苦手な子が多いでしょうか?

発達障害の子はチャイルドシートなどが苦手な子が多いでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子は軽度ASDですが、赤ちゃんの頃から嫌がることなかったです!
今は6歳になりましたが、特性のせいか真面目なので、逆にシートがないと「ママ、シートないよ!」って言ってきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。参考になります^_^
    赤ちゃんによって違うんですね!
    0歳児の時、何か特性などありましたか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのときは何も感じませんでした💦今思えば、感覚に敏感だったり、少しの物音で目を覚したり、、、特性の一つだったのかなぁ?と思います!
    周りの子と比べて、ちょっと変わってるかな?って思ったのは3歳過ぎてからでした!

    • 2時間前
さあた

あまり関係ないと思います💦
大人でもあんなガチガチに固定されたら嫌な人は嫌ですからね😥

はじめてのママリ🔰

多少は関係あると思いますが、習慣として身に付いているかどうか、のほうが影響が大きいと思います。

療育施設や保育園でバイトした経験があります。

療育園でも、普段から付ける習慣がある子は嫌がらずにつけてましたよ😊

保育園の子(定型発達の子)でも、普段からシートベルトをする習慣がない子は嫌がってつけたがらないです…

ままり

うちの子もチャイルドシート大嫌いな乳児期でしたが1歳半過ぎたら大丈夫になりましたよ☺️
今は6歳ですが発達障害はないです✨