
私の主張はおかしいでしょうか?娘を妊娠して夫と結婚しました。そこから…
私の主張はおかしいでしょうか?
娘を妊娠して夫と結婚しました。
そこからずっと決まった金額の生活費をもらってやりくりしていました。(児童手当の月はそれをプラスでもらう)
しかし先月2万を相談なしで減額、今月は「別居したい」と言い出して10万減額されて振り込まれていました。
(別居したいと言い出したのは不倫など私の非はありません)
私が追い出したわけではない、連絡なく育児も全て私に任せる形勝手に出ていっていて一方的すぎるので全額払ってもらうように伝えるつもりです。
私が追い出したのならわかりますが…。
私の連絡に対して返事はないのに「お金使いすぎ。俺は平均より渡している方。」などと生活費の金額について文句を言い出しました。
数年それでやってきているのに(通帳に振り込みの証拠あり)、後出しって意味わからなくないですか?
それで今まで文句言ったことないし、2人で話し合ってこの金額ではなく夫自ら提示して振り込んでいた金額です。
減額するなら「この金額ね!」と押し付けずにまず相談が必要だと思いますし、なんの説明もないのに(この支払いをしたくてと金額を提示して相談するべき)勝手に減額はどうなのでしょうか。
先月の2万減額した月は夫は臨時収入で10万以上入っています。
生活費を減額したのに自分にはプラスの収入とは?と思いますし…。
連絡を取らないで一方的に今月の生活費を10万減らすなんてそんなのあり得ません。
話し合いをしたいけど連絡返さない、私たちが寝ている時に帰ってきて着替えたりしているので無理です。
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

ママリ
ご主人が出て行くことになった理由はなんですか?
性格の不一致?
ご主人に好きな人ができた?
12万円減らされて今はいくらもらえているのでしょうか?
算定表からそれが妥当なら、
もう仕方ないのかなぁと思います。
今までが多かったなら、
貯金もできていたでしょうし。
納得がいかなければ、
探偵や弁護士雇って理由を突き詰めて、
慰謝料請求とかですかね。
コメント