
育休明けの面接が憂鬱で、資格取得の勉強ができないことに悩んでいます。家から近い職場や在宅勤務が可能かも不安です。
客先常駐の仕事、、。
育休明けまた面接からしなきゃいけないのだるいな、、
客先決まるまでの間、資格取れ勉強しろって言われるだろうし。。
本当に勉強ができません!!なんでこの会社選んだんだってくらい勉強できません!!資格何も持ってません。。
システムエンジニアで入社の時はCCNAの勉強させられましたが結局取ってません。定期的に営業が面談に来て資格の話されましたが勉強できません!で切り抜けてきましたが、また面接となると資格の大事さを言われますよね、、はあ、、、
来年のことだけど気が重い、、。
しかも家から近いとこか在宅がいいけどそれも通るのかどうなのか、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
都会じゃなくて都内です!!

はじめてのママリ🔰
私も客先常駐の仕事してます!同じ会社かと思いました、、(笑)
復帰しましたが私の会社は在宅がいいという希望を通してくれました。(保育園のお迎えなどあり常駐は難しいと言って交渉しました💦)
-
はじめてのママリ🔰
同じ可能性ありますよね😂😂😂
私も復帰したら在宅希望出す予定です😂通るといいですが😭- 8月11日

はじめてのママリ🔰
SESですか?
私は来ていただく側なのですが、協力会社さんかいらっしゃらないと本当に何も回らないので在宅でもなんでも助かります!
資格よりも実際は実務がどれほどあるか?ですよね??
面接めんどくさいと思いますが、これまでの経験絶対活かせます!頑張ってください😭
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!
うわあ!!そういっていただけると嬉しいです☺️
ありがとうございます😭
頑張ります🥺- 8月11日
コメント