
発達障害ってこんなこともわからないのですか?これは症状の一種ですか?…
発達障害ってこんなこともわからないのですか?
これは症状の一種ですか?
息子が最近ご飯を食べません。
旦那曰く、残すと私が怒るから食べられなくなってる。
と言われます。
息子が旦那が食べてたラーメンを欲しがり
旦那がどのくらいいるの?と聞いて分けてました。
茶碗一杯です。
明らか足りない量でした。
息子も珍しくバクバク食べてました。
旦那はそんなことよそに完食。
*食べれるならもう少し居る?
とかの配慮できないものですか?
息子は案の定お腹空いた。と
私が食べてたご飯(少量)を食べると言うので
渡しそれも完食。
私が同じ物をまたチンしてると
息子が足りなさそうなので
これも食べる?と聞くと
食べられるだけ食べて残していい?って。
こんな状況で旦那はラーメンと
また別の物を食べてました。
家に今ある食べ物はこれだけです。
息子が二つ目完食したら私は食べる物ない状況です。
息子に対しても食べられるなら最初から
全部食べてくれれば私はご飯炊くなりできたし。
そもそも息子の食事量を何一つ気にかけない旦那
そして自分は2人前完食。
旦那からは、お前が威圧かけるから
子供が飯食わなくなった。
私からしたら旦那が息子が食べられてるラーメンを
残すなり、まだいる?って配慮して。
と言うと旦那から、
発達障害だからそんなことできない
って言われました。
ざっくり言えば
旦那は2人前完食
息子は1人前完食
私は食べてない
って状況です。
周り気遣えないのが病気らしいです。
でも友達、親には気持ち悪いくらい
気遣ってます。
自分さえ良ければいいって自我出してくるのは
家族に対してのみです。
旦那とは大喧嘩。
息子からはママ怒らないでって。笑
もう疲れました。
そもそも息子が最初からラーメン食べるって
食べてたらこんな喧嘩にならなかったし
配慮ない旦那に注意すれば私は悪者です。
出て行きたい
- ママリ(生後1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント