※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目が骨盤が狭く計画帝王切開でした術後の痛みやトラブル(麻酔で呼吸…

1人目が骨盤が狭く計画帝王切開でした
術後の痛みやトラブル(麻酔で呼吸がしんどくなったり
浮腫んで全身の痒みが出たり)などがあり
退院まで面会もできず母乳も出なくなり思った育児に専念
することができなかった後悔

次もし授かれたらトーラックに挑戦したいと言う願望が強くなりました。産道からどうしても産みたい親のエゴだとも思いますが
5月に2人目の妊娠が分かりトーラックを行ってる病院が自宅から高速で1時間半の距離にあり、遠いとおすすめできないと言われてしまいました。

トーラック分娩された方でどのくらいの距離にお住まい
また遠いと近くにホテルを借りた方がいらっしゃるのか
またトーラックの金額などいろいろ教えてくださると幸いです。

もちろん赤ちゃんや自分の命に関わる事なので
帝王切開も視野に入れております。
どうしてもモヤモヤしておりまして背中を押してくださる方がいればよければコメントいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、求めてある回答と全然違うコメントを失礼します🙏
私も1人目骨盤が狭くて計画帝王切開しました。
2人目トーラックどうするか、先生に聞かれ大学病院での出産になること、家から遠いことなどから2人目トーラックしませんでした🥺


私も1人目結構入院中泣いたりしたので、2人目は家族と入院できる(家族と宿泊できる)所で出産しました😂

結果めちゃくちゃ良かったです🍀

1人目と違う所で帝王切開したのですが、麻酔も長めに使って貰えたので痛み苦痛も1人目より少なく、旦那が産休も取ってくれて常に一緒にいてくれたので身の回りのことも色々してくれて1人目に比べて本当にストレスフリーでした😂(立って歯磨きしてたら椅子持ってきてくれたり、お水やお茶持ってきてくれたりしてました)

上の子もずっと一緒にいたので安心できて、母子同室ではなく父母同室だったので😂、夜中は旦那がミルクあげてくれたりオムツ替えてくれたり、沐浴指導も旦那が行ってくれたり🤣、自分は母乳に専念出来てとっても気が楽でした😂(1人目はミルクで育てました)

1人目の時は私も術後ですが呼吸困難感が出て観察室に長めにいたり、足がパンパンにゾウの足みたいになったりしましたが、2人目は何もトラブルなく後陣痛に苦しんだだけで終わりました🙌

そして先生からオペしてみて普通分娩は多分無理だった、2人目も帝王切開で正解だったと言われました🥹

大学病院でのトーラックにしなくて良かったと思いました🙌

何が言いたいか分からなくなりましたが、絶対に経膣分娩を経験したい!という気持ちが最優先ならばトーラックを応援しますが、面会や母乳が出なくなった後悔が先立つのであれば入院中自分が楽出来そうな産院を探してみるのはどうでしょうか?👀
家族宿泊オススメしたくてコメントしました、長々すみません😇🙏

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😭

そうだったんですね♩
家族と宿泊できるところなんて
考えたこともなかったので調べてみようと思います😆
旦那様すごく協力的で羨ましいです!

1人目の子を産んだ産院の先生には本当にやめといた方がいい!結局帝王切開になっちゃうよって言われてちょっとショックでして…

確かに…経膣分娩したい理由の一番はちゃんと入院中に母親らしいことが出来なかったことがあるからかもしれません。皆さんちゃんと赤ちゃんと面会して母乳をあげてお部屋に一緒に帰ってとしてる中で私は何も出来なかった…
と思っていて🥲🥲

わざわざコメントありがとうございます😊
とっても背中押されました!
前向きに考えて検討させて頂きます❤️