※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供の行動について。最近よく不安定なところにミニカーを置いて…

1歳半の子供の行動について。
最近よく不安定なところにミニカーを置いてみたり、積み木のようにミニカーの上にミニカーを乗せて楽しんでいることがよくあります。
帰省した際に母にこれはなんかの特性ではないよね?
と言われてしまい心配になってきました。

もうすぐ一歳半検診がありますが、
発語は50以上、2語文もぽつぽつあり、
指示もそれなりに通る、
応答の指差しは得意、
好き嫌いなく食べる
スプーン使い上手
割とおだやかで癇癪も少ない…と
検診の項目的には心配になるところはないです。
この独特な遊び方は良くあることなのでしょうか?心配した方がいいんでしょうか?

コメント

とも🍀

うちの子も鳥のおもちゃの上に鳥のおもちゃを乗せたりして遊んでましたよ😌落ちるのが楽しくてやってるのかな?って思ってました😅
いまはやらなくなりました!
1歳半検診も特に何も言われず、いままでも、ん?って思うことなく育ってます!