
こんな義父母の行動にイラッとしちゃうのは私だけでしょうか?同じ県内で…
ちょっとした愚痴すみません😣
こんな義父母の行動にイラッとしちゃうのは私だけでしょうか?
同じ県内ですが遠方(高速使っても片道1時間くらい)で、娘が最近チャイルドシートに乗せると高確率ですぐグズるので帰省を迷い中です。こっちに来てもらう選択肢もあります!
さきほど義母から旦那に電話がきました。
お盆中に会えるか会えないか?という内容で…
それは全然いいんですが、娘が昼寝しようというタイミングでグズグズでしたが、すぐ切ってもらえるかと思い旦那に電話に出てもらいました!
休みの日は娘の相手をなるべく旦那にやってもらってるため、すぐ電話終わるかなぁ?と思ってたのに…ギャン泣きが聞こえてても長々と話が終わらない様子…帰省の話だけでなく、スマホか何かの設定ができない?話までされてるようで、近日中に会うのにそれ今話す必要ある?って思ってしまいました。
前回は、久々に会いに来てもらうのに都合いい時間を聞かれたので午後で指定したのに、当日になって「午後から天気悪くなるみたいだから今から行っていいか?」と午前中に旦那に電話が来て、バタバタするお昼(11時半頃)のタイミングに丸被りでした。(娘は人見知りが始まりつつあって、更に離乳食とミルクをあげなくてはならずリズムが若干狂い💦)
天気なんて前日から多少は分かってるじゃんと思ってしまいました🙄
こんなことが気になるのって私の余裕のなさですかね😭
- みい(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
余裕がないのか、そもそも義両親がめちゃくちゃキライなのかなーと思いました🤔

りん🔰
つい先日私も旦那と義母の長電話にイライラしました(笑)
子どもがギャン泣きしてるのにいつまで電話してんだよ!って😂
毎日の子育てで疲れがでて余裕がなくなる事は当たり前だと思います💦
些細な事でもイライラしてしまいますよね…
-
みい
コメントありがとうございます!
産後もぅ1年経ったのにずーっと余裕なくて本当にイライラしやすくなりました😭
寝不足と疲労って本当にダメですね😭😭- 4時間前

ややや
この内容なら、義両親に求め過ぎてたり嫌いなのかな〜と感じました😅
余裕がなくなると(気持的に)周りに気配りを求めてしまうのもあるかなと😭
-
みい
コメントありがとうございます!
端から見たらそんなに気になるような内容ではないんですね😭
きっと疲れで自分に余裕がないんだと感じました。
冷静なご判断ありがとうございます。- 4時間前

ri
義母が好きではないので長電話されるとイライラします!!
義母関係なく当日に時間しかも早める変更は相手への気遣いがもともとできない人だな〜と思ってしまいます😭
-
みい
コメントありがとうございます!
元々義両親には嫌な感情なかったんですが…産後の余裕のなさでいろんなことが気になるようになってしまいました💦
来てもらって何かをもてなすわけではないですが、緊急な用事ができたわけでもなく、だいぶ自己都合の変更だなぁと😥
もっと前にも、来てもらうのを◯時とお願いしたのに30分経っても来なくて旦那から連絡したら、「近くにいるんだけど、今から大丈夫?」と電話がきて…というのがあり🙄
大人だけなのに、時間通り動けないのかな?と😓
愚痴ばかりですみません💦- 3時間前
-
ri
同じく産まれる前は私も嫌いではなかったです😭
程よい距離感だったのに、産まれからは関わりが増えて育児にも口出されたのでダメになりました!
まだ幼い子を育ててるんですから、義両親の気遣いは必要だと思います!☺️
そりゃ愚痴りたくもなりますよ!!旦那さんにも言いづらいですしね😅
旦那さんが義両親より常にみいさんの味方であればいいなと思います✨- 1時間前
-
みい
うちは逆です😅遠方&旦那も日頃から連絡するタイプではなく…一気に関わり減りました(笑)
義両親は訳あって、血の繋がる孫は私たち夫婦にしか望めませんが、娘が初孫にも関わらず結構ドライで😓お宮参りに(私から見たら)ほぼ私服で来た義両親にはちょっとびっくりしました…抱っこもほぼしてくれてません(義父に関してはお宮参りに数分娘に触れたのみです😂)
初節句は旦那と決めたことを義両親に決め直され…🙄1歳の誕生日は旦那におめでとうLINEが来たので旦那がお祝いの様子の写真や動画を送っても「いいね」のスタンプのみ…😇
干渉されるより全然いいんですけど、初孫にそんなもんなの?みたいに思っちゃいます(笑)
旦那が義両親に連絡しないタイプなので、まぁいっか!って感じです😂- 26分前
-
ri
そおなのですね!!
普段からあまり関わらないのは良いですね😭✨
旦那さんの対応も羨ましいです☺️
イライラする時間がもったいのでみんな寝た後の自分時間でストレス発散しましょ✨- 6分前
みい
コメントありがとうございます!
やっぱり余裕のなさですかねぇ💦
産前は嫌な感情ありませんでした🥲
産後から義両親関係なくちょっとしたことにイライラしてしまうようになりました😭