※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居してます。義父が末っ子をよく抱っこしてくれてありがたいのですが…

同居してます。

義父が末っ子をよく抱っこしてくれてありがたいのですが、寝てる時に毛布2枚でぐるぐる巻きになってたりします…
義父は暖かい日でも寒いと言っているので子どもたちとは室温の設定が合わないとずっと旦那にも言っていますし、温め過ぎはよくないと本人にも言ってます。
暖房ついてるし部屋は暖かいのでせめて毛布1枚かけるだけにしてほしいのですがなおりません。
抱っこを変わると言っても「大丈夫」しか言われないのですがどうしたらいいのでしょうか。

コメント

ママリ

こどもを温め過ぎるの心配ですよね😖
わかってくれないのしんどい😖

室温計を置いて、⚪︎度以上あるときは毛布は1枚!というルールを作るのはどうですか?

お義父さんも体感温度に頼ってるからどうしても寒そうに思えちゃうと思うので、客観的な数字があれば判断できるかな?と。

あとは、お義父さんにヒートテックとかプレゼントして、もっと厚着もしてもらって、体感温度が上がるようにするとかも効果あるかな…?