※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
ココロ・悩み

葬儀や火葬場のことについて詳しい方、そうでなくても何回も出席した事…

葬儀や火葬場のことについて詳しい方、そうでなくても何回も出席した事がある方、どう思うかご意見下さい。

去年旦那が亡くなり火葬場にいる時の出来事です。
火葬してる間、みんなで食事しますよね。
その時の飲み物代ってこちら側が支払うのが当たり前ですか?
旦那の方は1円も出さなくても良いのですか?

収骨の時、参列者がみな骨上げした後に係の方が棒で少しずつ隙間をあけながら残りの骨を収めてくれますよね?
その時、「それやっちゃダメなの?」と言って棒を奪い、せっかく綺麗に残った骨までも笑いながらザクザク砕いてしまうのってありなんですか?
係の人が丁寧にやってくれる事じゃないんですか?
酒が入ってたからってそのような事をしても不思議ではないんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

支払いに関しては、夫婦で貯めていたお金から出せばいいんじゃないですか
旦那さんのお金があればそこからでもいいんじゃないですか
奥様が喪主なら奥様が決めていいのかと思います


棒を奪う行為はなんだか失礼な感じがしますが、もっと他の言い方なら良かったですね

職員の方も、あとはこちらで収めさせていただきますとか言ってるはずですよね