子育て・グッズ 小学2年生の男の子が外食時や静かな場面で落ち着かず、下の子にちょっかいを出すことに悩んでいます。似たようなお子さんはいますか。 小学2年生の男の子、外食先や静かにしてほしい場面でもなかなかジッとできず、下の子にちょっかい出したりふざけたりします。 落ち着いてくるのか心配です。疲れます。 小学生の同じようなお子さん、この頃そうだったお子さんいますか? 最終更新:8月10日 お気に入り 4 男の子 外食 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 姪がほんとにやばかったけど、4年生の今、別人のように静かですよ。笑 8月10日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。姪っ子さんは低学年の頃ヤバかったですか?😅どのようにヤバかったのでしょう? また今静かとの事ですが、話もしない感じですか? 8月10日 はじめてのママリ🔰 1年生のときは チャイムで席に座れない 机が片付けられない →親が片付けに行っていた →参観日に雑巾が落ちてるなと思ったら姪のものだった というエピソードを聞きました! 普通におしゃべりはしますよ! 絵かいたり、折り紙したり本当に普通です! 前は走り回ったり、とにかく体を動かしてることが多かったけど今は座ってジッとしてます。 もともとよく動く子だったから運動神経は凄くいいです! 8月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。姪っ子さんは低学年の頃ヤバかったですか?😅どのようにヤバかったのでしょう?
また今静かとの事ですが、話もしない感じですか?
はじめてのママリ🔰
1年生のときは
チャイムで席に座れない
机が片付けられない
→親が片付けに行っていた
→参観日に雑巾が落ちてるなと思ったら姪のものだった
というエピソードを聞きました!
普通におしゃべりはしますよ!
絵かいたり、折り紙したり本当に普通です!
前は走り回ったり、とにかく体を動かしてることが多かったけど今は座ってジッとしてます。
もともとよく動く子だったから運動神経は凄くいいです!