※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようちゃんママ
妊娠・出産

子宮頸管の長さが短いと言われ、再検査を控えています。安静にすることで状態が維持できるでしょうか。大きな病院には転院したくありません。

検診で子宮頸管の長さが平均より
少し短いと言われました。2.6cm?
来週また再検査です…
妊娠30Wです。
1人目が早産35Wで産みました
その日からダクチルを1日4錠のんでます。
安静にしていたら
子宮頸管は変わらずにいてくれますか?💦

大きい病院に転院や入院はしたくないです😭
産婦人科で産みたいです…
自宅安静ならまだ仕事をはやめに
休んでいいですが……

コメント

はじめてのタママリ🔰

人によると思うので確実なことは言えませんが…

私は一人目の時に20週くらいで頸管長2.7cmと言われて、2.5を切ったら自宅安静、2.0を切ったら強制入院と言われました😣
ちょうどそのころ腹痛があり仕事も二週間ほど休んでしまったのですが、その後短くなっていくこともなく仕事にも復帰できました。
病院には多めに通って状態を見てもらっていました。張り止めの薬ももらいましたが効果があったのかは不明です💦

私は一人目で そうでしたが、二人目となると子宮頸管がより開きやすいとかあるかもしれませんね😣なるべく仕事はセーブして、、というか心配なら病院に紙(名前は忘れた)を出してもらって休んだ方がいい気がします💦

⭐︎すーさん⭐︎

妊娠30wで20ミリでした。
違う薬ですが、薬もらって維持できててのいまなんだとは思ってます。一応そのときはだいぶ安静にしていました。頚管が短いの2人目あるあるらしいです。わたしも不安でたくさん質問しました。また参考にしてください。

はじめてのママリ

わたしも28週の検診で2.7cmと言われ、リトドリン4錠のんで自宅安静でした!(今も安静続いてます)

上の子は4歳なのである程度自分でできるので助かってますが、園の送り迎えと週一の食材買い物、最低限の家事だけして、30週の検診で同じ2.7cmでした!

ただ、私もここで質問しましたが、安静にしてても短くなってる人はいたので、今できることは安静しかないけど、安静にしてたら大丈夫とは言い切れないなと不安が今も続いています🤢