
コメント

みー
去年の6月に行きました。
時間は正直覚えていないですが、結構待ち時間あります。
やることは
・保健師との面談①
積み木や指差し、問診票の確認
・身体測定
オムツ1丁になってバスタオルに包まって待機。順番が来たら身長、体重、胸囲、頭囲を測定
・小児科医の診察
先生によってやっていることマチマチでしたが、歩行、発語の確認など。
・歯科健診
虫歯の有無の確認
・希望者は栄養相談
・保健師との面談②
①で出来なかったことの再チャレンジ等
服を着るのがいつのタイミングだったか忘れましたが、確か栄養相談の前です。
発語は3つでOKでした。
積み木や指差しはうちの子は出来なかったですが、家で出来てますって言えば大丈夫でした。
基本問診票に書いたことが正として進みました。
ママリ
詳しくありがとうございます😊
結構時間かかりそうですね💦