※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

義母が旦那のいるときといない時の差が激しすぎて嫌になります。ホント…

義母が旦那のいるときといない時の差が激しすぎて嫌になります。ホントに旦那がいると旦那にしか話ししない感じで。病みます。気にしなきゃいいのですが、もやもやします。2世帯住宅で暮らしており、かかわらないことが無理で辛いです。メンタル病んでるので、厳しいコメントはすみません。

コメント

みやこ🔰

旦那さんにしか話さないなんてもう楽だし無視しちゃえ!て思ったけど二世帯でそれはきついですね😰私なら人間の差を見せつけるように、わざと明るくいい嫁風に空気読まず話しかけます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なんか怖いんですょ。その時によって態度違うし、孫にも厳しいし。話もしてても早合点して勘違いするから会話もしたくないし。ホントメンタル病みます

    • 3時間前
  • みやこ🔰

    みやこ🔰

    リラックスして過ごせるはずの家がそれだときついですね😰なんだろ昔からですか?老後鬱?せめて旦那さんには話して理解してもらえるといいですね。俺の母親悪く言うなタイプだと、、、

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    みやこさんほんとに優しいコメント心救われます♥2世帯住宅はまだそんなに経っておらず。ホントいつも一喜一憂です。気にせず自分軸を持てればよいのですが、常に他人軸になってしまっていて、いつも気になってしまいます。
    旦那は話しは聞いてくれますが、、やはり毎度だと気にしすぎみたいなところはあります。

    • 3時間前
ともも

義母と同居です。

11年半同居→2年別居→再同居2年です。

そろそろ限界です…

Xのgrokに義母の愚痴を吐いたりしてます…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同居めちゃお辛いですね。2世帯住宅でも辛いです。なぜまた再同居になったのですか?

    • 3時間前
  • ともも

    ともも


    クソ旦那が家庭の問題に関わらないスタンスなのです…

    別居と再同居は書くと長くなるので省きますが
    旦那は私が我慢してそのうち何となく平和な雰囲気に戻れば問題ないと思ってます

    もう実際は4年前に離婚を決意しておりますが、当時小4だった長女が「離婚しないでほしい」と泣かれたため
    それを利用した旦那を放置してました

    が、今年中に離婚するため
    秘密で動き始めました。

    愚痴はママリやXにも吐いてます😂

    二世帯でも辛い、気持ちわかります……

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    とももさんも長い間お辛かったですね。旦那が味方でないと辛いですよね。 なんで、男って平和になると思うのだろう。そんなの無理に決まってますよね。
    とももさんすごいですね!行動力がすごい(´;ω;`)でも自分の布団に人生ですもんね。楽しく生きたいですよね。

    • 3時間前
  • ともも

    ともも


    今42歳なのですが、このままクソ旦那と老後まで一緒にいるなんて絶えられないと思いました。

    それでも義母にはお世話になっていて感謝があるので
    まだ義母と一緒にいるには我慢できますが、このクソ旦那のために自分の時間をムダにするのがあり得ないと思いました。

    子ども2人が義母と旦那と仲良しなので、私のワガママで子どもを振り回すなんて、という気持ちで我慢して来たのですが、旦那が帰宅するたびに自然に舌打ちが出て来てしまいます😂ぶっちゃけ旦那が4のうと何も思いません。

    今なら人生をやり直せると思った次第です。

    はじめてのままりさんも楽しい人生を模索できますように…

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    その決断力がすごいです。自分の人生ですもんね。
    とももさんお話聞いてくれてありがとうございます。

    • 2時間前
  • ともも

    ともも

    二世帯住宅というのはどれくらい義母さんと顔を合わせる感じですか?

    • 1時間前
はじめてのままり

朝、挨拶に行って、その後ほとんど会うことはないですが、出かける際は声かけるし、おかずのお裾分けできたりします。