※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静中です。お盆に入りますが、お盆中に出血などした場…

切迫流産で自宅安静中です。

お盆に入りますが、お盆中に出血などした場合
どこか開いている病院はありますか?


鹿児島市立病院は初診でも診てくれますか?

鹿児島県 鹿児島市

コメント

にゃあ、

入院のない産院ですか?😲
まずは通院している病院に連絡するのが1番だと思いますよ(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お盆休みに入るので
    電話通じないと思います💦

    • 5時間前
  • にゃあ、

    にゃあ、


    とりあえず電話してみてつながらなければ当番医とかですかね〜🤔
    でも出血とかだったら
    大きい病院の方が安心ですよね🥺

    大きい病院はは紹介状なしの初診の場合選定療養費とゆうものが診察代とは別にかかるのですが
    市立病院は8000円みたいです💦
    実際に診察に伺ったことがないので
    間違っていたらすみません😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

入院できる産院なら、お盆などの長期休みも誰かしらいるので対応してくれますよ!

ママリ

産院ならお盆や休日も緊急時は診てくれますよ。お産はいつあるか分からないものなので😊
まずは産院に確認。万が一お盆はみれないと言われたら、出血等した場合はどうしたら良いか聞けば対応教えてくれるはずです。
あとは、天文館近くのさとみクリニックならお盆もあいていますが分娩はしてない婦人科なので、切迫等にはあまり詳しくないかもしれません。

はじめてのママリ🔰

お盆の時期に切迫早産で産院に入院してました。
お盆の期間は一般診療はお休みでしたが、当直の先生や看護師さん、助産師さんもいて分娩も普通に受け入れていました。
なので入院や分娩を受け入れている産院なら出血などの緊急であれば受け入れてくれると思いますよ✨
お盆期間中に出産する人もいるはずなので電話もおそらく365日24時間繋がるんじゃないかと思います!
分娩予定の人用に専用ダイヤルがあるところもあるんじゃないかと思います☺️