
友達との遊ぶ予定について私の周りはまだ子供がいる人がいなくて、その…
友達との遊ぶ予定について
私の周りはまだ子供がいる人がいなくて、その友達たちと遊ぶ予定を決める時になかなか行くのが難しそうなところが多いと感じてます。
例えばディナーのコース料理などで、時間に遅れられないなど
時間に間に合うことの方が珍しく、最近は大体遅れてしまうため、なかなか行く気になれません。
そもそも夜に遊びに行くのが私的にはハードルが高いのですがみなさんはどうでしょうか。
友達と遊ぶのがハードルが高くなってしまい、あまり遊ばなくなったのですが、考えすぎなのでしょうか、、。
断るのも考えすぎて気疲れしてしまいます、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
昼に集まるのが増えましたね
あとはゆとりもって誰かに預けていける時に夜集まる感じですね、、

初めてのママリ
うちはたまにしか会えないからと旦那が全面的に協力してくれます
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️
素敵な旦那さんですね!😌- 3時間前

ルル
1歳9ヶ月でしたら旦那さんにお世話をお願いして出かけることは難しい感じですか??
私はそれぐらいから旦那に任せて夜友達と飲みに行ったりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️
旦那さんだとご飯をあまり食べなかったりするので少し心配があります😂
お風呂とかご飯とか寝かしつけで夜は意外とバタついてしまいます、、😂- 3時間前

はじめてのママリ
わかりますわかります!
子どもがいるとなかなか予定通りに進まないし、私もいつも時間ギリギリです(笑)
そして同じく仲のいい友達に、子どもがいる友達が居ないので、提案してもらっても、んー😔大丈夫かなと不安になることが多いです💧
子供連れて行くとそれはそれで大変だし、気を遣わずしで私も友達と遊ぶの億劫になってます。
自分も子を持つ立場になってからしかわかんなかったんですけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️
わ〜共感していただいてすごく嬉しいです😌
余裕を持って準備してもなぜか遅れてしまいます🥲
わかります、、子供連れで友達と遊ぶこともかなりハードルが高いなと感じてしまっているので、結局は家族でどこか出かけるのが気持ち的に気軽です😂- 3時間前

はるのゆり
子どもが出来てから夜に遊びに行くことはほぼ無くなりました!
夫が休みの時は家族で出かけたいし、夜に遊びに行くのは稀ですね🫣
やはり子どもが居ない子とはスケジュールも会話も合わなくなってきます😥
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️
やはりお昼あたりが多くなりますよね!
わかります、最近は家族出かける方が多くて自分の気持ちも楽です😂
スケジュール本当に合わないですよね!周りの友達は夜が都合いいことが多かったりするので、難しいな、、と思ったりしてます🥲- 3時間前

はじめてのママリ🔰
急な誘いじゃなければ、夜でも約束して旦那に預けて行ってました!
自分の準備の時間もいるし、この日は子供よろしく!って感じでギリギリまで世話して行くとかもしなかったかもです🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️
たしかに子供のお世話をほとんどお願いしたらだいぶ行きやすいですね!
ご飯を私じゃないとあまり食べないので、任せて大丈夫かな、とか思ったりします🥲- 3時間前

はじめてのママリ🔰
子供いる子とはやはりお昼に遊びます!
夜出かける時は夫に預けれる日を選ぶので遅刻とかはないですね🤔
預けれる日がなかなかないから中々いけない、って感じです。
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️
お昼の方が少し気が楽ですよね🥲
そうですよね、私は実家が手伝ってくれないので夜はやはりハードル高いです😭