※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブっち
ココロ・悩み

息子が11歳娘が5歳最近2人がおもちゃ(ゲーム)の取り合いしてその対応に…

息子が11歳娘が5歳
最近2人がおもちゃ(ゲーム)の取り合いして
その対応に困ってます

6歳差7学年差の兄妹なのですが
兄は自閉症スペクトラムと軽度の知的障害で
下の子もまだ検査はしてないですが同じくらいかな?
と思います。
息子が反抗期に入ってきてるのか
あまり話さない時もあれば
ずっと話が止まらない
かと思えば、考え込んでイライラしたり
妹にあたっていじわるしたりします

息子には我慢させてしまう事も多いので
1人時間を取って映画一緒に行ったり
電車に乗って買い物行ったりします
が、中々行けない時もあり
今まさにそれで行けてなく
妹には、かわいいかわいいと言ってますが
娘が触ってないおもちゃを息子が持って遊んでると娘がお兄ちゃんあかん!!やめてーー!!
っと無理やり取ったり叩いたりして
最初は叩いたり無理やり取ったりしないよ!
お兄ちゃんが遊んでるから違うので遊ぼうか
あとで貸してね
って言おうかと言っても
いや!これ〇〇(名前)の!!と
お兄ちゃんが持つもの持つもの
取って言うことも聞いてくれず
お兄ちゃんもたまにギュッと持って
離さずギャーギャー泣く妹を見てうるさいな!!
泣きなや!うるさい!!
っとお兄ちゃんが怒るので私もたまらず
泣いてるのうるさいなら渡しや!!
と息子を怒ってしまうんです。。。
息子が座ってる所に娘が行き
娘がお兄ちゃんどいて!!
あっちいって!!
っと言っていて息子は
なんでー
〇〇があっちいって!
お兄ちゃんが先に座ってたんやからー
と言うと
いややーいややー
と笑いながら足をバタバタさせて
お兄ちゃんにあたっていて
引き下がると思いきや
向かっていき
やめてやめて!〇〇?!やめて!!
と両足バタバタさせてる所に
正面向けて手で止めようとして
あ!!痛いーー
ママーみぞおち蹴られて痛い
と言いに来て
私もイライラしてしまい
なんでバタバタしてるところに
行ったの??
当たったら痛いやろ??
なんで、いったの??
と、聞くと
止めたかったからと
なんで止めたかったの??
と、聞くと
何でかわかんないけど
と。そんなん当たったら痛いやん
わかるやろ??と言ってしまい後悔
もーこんなことしか言えず
あーダメダメだわと。。。
でも私自身も姉妹で育ち
私が姉だったので我慢もしてました
息子には我慢はさせたくないとは思いますが
ある程度は我慢も必要とも思い
自分の主張は大事にしないとあかん
でも折れる事も大事
これで遊びたい!って思ったら
遊びたいから、もう少し待ってね
とゆっくり言ったらわかってくれると思うよ
と伝えてます
でもやはりヒートアップして言えなくなってる時は
お兄ちゃんも遊びたいって!
順番しようね
これ終わったら次使っていいよ!
と声掛けもしてますが
中々で。。。
全部が全部見れてないこともあり
どー対応したらいいのか分からず。。。
これで合ってないとは思うのでどー対応したらいいのか
教えてほしいです。

コメント