※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんならどうしますか?夏休みで実家に帰るのですが実父実母が、ワン…

みなさんならどうしますか?


夏休みで実家に帰るのですが
実父実母が、ワンオペなので大変だろうと考えてくれたようで
車で送迎すると言ってくれてます(車で2時間くらいの距離)
送る際は遠いのでうちに一泊させてもらうと言っているのですが

前に泊まりにきた時に
良かれと思ってだと思うのですが

朝起きたらキッチンで朝ごはん作ってくれてたり
勝手に掃除機や庭など掃除したりしてくれてていて

そこまでならまだ私のことを思ってだとなんとか許容してたんですが

旦那の部屋も勝手に開けてたみたいで
もう少し綺麗にした方がいいとか
車を見てこんな状態なのになんで洗車に行かないんだ

とかも言われたことがあって
色々見られて色々言われるのがすごい嫌になってしまい…

こちらもできる限りの掃除はしてますが
週6朝から晩までワンオペ
1歳6歳の暴れん坊をそだててて
綺麗にするにも限界もあります

今回もそうなりそうな…というか過去がトラウマで色々見られては汚いとかこうした方がいいとか言われるような気がしてしまって警戒してしまって

なら帰りくらい大変だけど電車で帰って泊まらないでもらった方がいいのかなと考えたりもしてます、、

でも私が考えすぎなのかな
親が来たいと言うのなら泊まらせてあげるべきですかね

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実のご両親ですよね?
義両親なのかな?と思うくらい気を使われていませんか?

キッチンは触られたくない
気を使わないで欲しい
掃除もしなくていい
部屋は勝手に見ないで
家のことにグチグチ言わないでくれ
と伝えていいと思います。

裏返せばいつまでも主様のことが可愛い子供なのだと思います
心配しているのでしょうね

心配しなくていい
しっかりやるからと伝えて
1泊してもらったらどうですか?

「家のことに文句言うな!笑」と伝えましょ🍀

ママリ

お手伝いは助かるけどご主人のプライベートスペースに入ったり口出ししたり、、嫌ですね😮‍💨

私ならまず正直に嫌だったことを伝えます!

伝えて、言い返されるようならもうこちらには泊まらせないです😅
改めてくれるならお言葉に甘えて迎えに来てもらいます〜〜

はじめてのママリ

遊びに来てくれる感覚でいいから!うち散らかってるのはもう仕方ないと思って!
あと、旦那の部屋は、旦那のところだから勝手に入らないでね‪💡‬

ってことを前もって言うかもしれないです私😂

うちも実家が2時間かからないくらいのところで、たまーに遊びに来たりしてくれますが、
散らかってるからね!って先に言ってます🤣トイレとか、洗面所くらいはやりますが‪💡‬(笑)