※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第1子妊娠中の女性が、旦那が義両親からのお下がりを使うことに不安を感じています。特に、古いチャイルドシートやベビーカーについて心配しています。お金をかけたくない気持ちについて疑問を持っています。

質問です
第1子妊娠中なのですが旦那は
なんでもかんでもお古を使う気満々です🥲
義両親からしたら孫6人目になるのですが
私の両親からしたら1人目です
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐から
ほぼ何人使ったかわからないお下がりをゴリ押し
されます🙂‍↕️
今いとこの家にいってるし回ってくるからと言われたのですがさすがにちょっと可哀想やなと思ってしまいます🙂‍↕️
写真でしかみてないですが、くろずんでいる箇所もありました
第1子でもそんなにお金かけたくないものなんでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ

何人使ったかわからないものって安全性とか大丈夫なんですかね😂
第一子くらい買いたいですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😥
    姪っ子乗せて使えたし!て言ってきたけど今使えてもこれから使っていくのに怖くないんかなあと思いました😣
    買ってあげたいです😣

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義両親もお金出すから買いなって言ってくれればいいのに🥹
    それに壊れた時とか、汚れがひどい時、返す時にそのまま返せないですしねー。安いものほど高いというか😂

    • 8月9日
マカロン

ベビーカーはわかんないですけど、チャイルドシート抱っこ紐は一応有効期限のようなものがあるのであまりに古いものは使わない方がいいですよ😅
うちは1人目洋服はほぼお下がり、おもちゃや本もお下がりとかありましたけど、(お金かけたくないわけではないです😅)
我が家は貰えるものはもらおうと精神なので😅それに流石に黒ずんでるのは使いたくないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分も使いやすいものをみたいしあきらかにヨダレのあとが染み付いたものはちょっとなって思ってしまいます😥
    服はすぐサイズアウトするやろうしって友達が綺麗なのいるやつ持っていきなーて言ってくれてるんですけど義母義姉に使いな使いなて言われると断りづらくて🙂‍↕️

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私を含めうちの兄弟も、旦那の方兄弟もお下がりに抵抗はなく第一子から使えるものはもらっとけ!って感じのところがあるので旦那さんの気持ちもわかります!
ただそれって人それぞれ考え方違うわけで新しいもの買ってあげたい人だっているので考えを押しつけられるのはすごく嫌です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分たちがこれから使うものであれば全然抵抗ないんですが
    初めての子は、、てゆうのがでてきてしまいますね😣

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も義母も抵抗がなくて使ったらタイプでした。
私は初めての子だし買うのも楽しみの1つだと言い張って、買いました🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で選んで買うのも楽しみの一つですよねーー!!
    これから働けなくなって旦那の給料に頼ることになるので自分から買いたいて言い出しづらいです🙂‍↕️

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

旦那側の親戚、義母がお下がりを押し付けてくる家でした。
ベビーカーから小さい物は哺乳瓶の乳首まで…。
哺乳瓶と乳首は絶対に嫌で!!!
断固拒否させて頂きました😤
私は買うのも楽しみなので貰わずに全部買いました☺️
嫌な顔されましたが自分の子なので気にしてないです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、哺乳瓶の乳首まで?!
    それはさすがに嫌ですよね😣
    断られたら自分の貯金使って買ってあげようと思います😂

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね😤
    それです!笑
    私は旦那にも文句言われたくなかったので自分の貯金でベビーカー買いました!!😂

    • 8月9日