※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
家族・旦那

犬を飼いたいと折れない夫に離婚を考えると言われました。今年の春に7年…

犬を飼いたいと折れない夫に離婚を考えると言われました。

今年の春に7年飼っていた愛犬を病気で亡くしました。
夫婦共に悲しみ、喪失感が大きいですが、夫は家事育児に非協力的で、私は子育てしながらの愛犬の看病に本当に疲れてしまいました。
とても大切なワンちゃんだったこともあり、もうこの先はワンちゃんを迎え入れるつもりはありません。
看病や通院、散歩も私が中心だったため大変だったことも確かです。
また、これから子どもたちはお金がかかるため新しくワンちゃんを迎え入れる余裕がないです。
夫はどうしてもワンちゃんがいる生活がいい、金銭的に困ったことがあればその時に考えたらいいという考えらしく…。
全く理解できません。
私が今後、犬を飼わないつもりの考えだと話すとそういう相手と家族としてやっていくのは無理(自分の考えを我慢するのは嫌だそう)、離婚することを考えたほうがいいと言われました。
夫曰く、子どもたちのために自分の夢(新しいワンちゃんを迎え入れること)を諦めるのは無理だそうです。
私としては子どもが1番、何より優先したいという考えなのですが、夫はそんな人生は嫌だと。

ここまで極端かつ、自己中心的な考えに呆れていますが、第三者の皆さんから見て私は頑固者ですか?
私が金銭的にもうワンちゃんを飼えないと考えるのは家族として協力してない、と言われました。
文章が散らかっていて申し訳ありません。どんな事でも構わないのでご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

コメント

りんご

いや、普通に離婚されたら良いと思いますよ。

子供や妻より犬が大事なら、犬と仲良く暮らしたらええやん!って思っちゃいました😅

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    家族が1番に考えられない人とはいずれにせよもう無理ですよね💦

    • 2時間前
  • りんご

    りんご

    家族第一な夫が隣にいたのでさらっと聞いてみたら、「犬と子供を比べるのがそもそも意味わからん」って言ってました💦

    離婚チラつかせて脅しみたいな手もちょっと怖いですね😱

    • 2時間前
  • きなこ

    きなこ

    パパさんにもご意見を聞いていただきありがとうございます✨
    家族第一で素晴らしいです!素敵🍀

    そうですよね!いきなり離婚の話まで出てきたので極端すぎて引いてます…💦

    • 2時間前
みー

離婚一択です!
子供たちの為に自分の夢を飽きられるのは無理とかもう親として終わってますやん……って感じです。

うんうん。上の方同様、犬と仲良しこよししてたらええねん。って思います!

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    家族を1番に考えられない人とはもう無理ですよね💦

    • 2時間前
ままり

子育てしながら看病、通院、散歩をメインであなたがしていたならそりゃパパは可愛がり寂しいと嘆くだけで済んで良かったでしょうねぇと思いました。
頑固というより最後まで頑張ったからこそですよね。

育児も家事も犬のお世話もまともにしてこなかったくせに、犬を飼えないなら離婚する。俺の夢は諦められない!って誰が聞いても笑うでしょうね〜😂
ご主人が安易に考えすぎていると思いますよ。なら別居で自分の実家で犬飼えば?とウチでは無理だからって実家に丸投げしとけば良いと思います😊
犬との時間が大切だと思うけど少しだけでも顔出してねー!って😊

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    話の流れがおかしいですよね。私にはさっぱり理解できないですが、みなさんのご意見をお聞きしてやっぱり夫がおかしいんだと改めて思いました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分で世話するならまだしも、きなこさんが大変になることだけが目に見えてますよね。

命を育てるということは大変なことだし大きな責任も伴うのに、世話しないからだか、なんなんだか知らないけど軽く考えすぎですね。

それで離婚とか意味わからん。
したいなら勝手に離婚してくれって思っちゃいます😭
わざわざ引き止めはしないですかね、、。
不倫とかはないですよね??

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    そうなんです!
    また私が全て負担することになるのが目に見えていて…。
    考えが極端すぎますよね。おそらく不倫とかではないと思いますが、私は素人なので実際に離婚となったら弁護士さんのお力を借りたほうがいいのかなと思いました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、犬飼いたいから離婚ってゆうのが理解できなさすぎて疑っちゃいました🙇‍♀️

    • 2時間前
♡いいね←しないで下さい😖

離婚するか、
約束させて飼うか。
私なら、約束させて飼うかもしれません。
犬は買うのではなく、保護団体などから
譲りうけて😊
子供達は犬についてはどうなんでしょう?
それにもよりますかね💦

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    夫が連絡を取っているブリーダーさんがいて、どうやらそこから犬を買いたいようで…。
    子どもたちも亡くなったワンちゃんが大好きだったので、新しいワンちゃんはいらないと言っています💦
    もし飼うとなっても子どもたちがもっと大きくなって、1人でお散歩できるようになるまでは飼えないと私が言うと、それまでそんなに長い年数は待っていられないと、、😑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まず、たいして世話もしないのに自分がただ「飼いたい」だけな人はペット飼わないで欲しいです。無責任すぎます。
ペットも家族も大事にできない人は要らないです。まぁ離婚したらしたで新しい犬飼うんでしょうね…
常に誰かを傷つけたり犠牲にしたりしかできない人は少なくとも子どもにいい影響ないので離婚でいいと思いますけどね。

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    ママリさんのおっしゃる通り、夫は子どもたちに良い影響を与えていないので考えるまでもなかったかな、と思いました🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私なら離婚します。
どう考えても子供の方が大切なので。
旦那だけで犬と宜しくやってろヨ。って思います。

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます✨
    私も1番は子どもたちのことで、そこがズレてるならもう無理ですよね。
    はっきりしたご意見頂きスッキリしました。ありがとうございます!

    • 2時間前