
赤ちゃんが10ヶ月前後の寝起きについて相談です。最近は目覚めてからハイハイして遊んだり、立ち上がったりしています。以前は顔を覗き込むと笑ってくれたけど、最近は後追いも少なくなり、甘えてくることも少ないようで心配しています。
生後10ヶ月前後の赤ちゃん、寝起きってどんな感じですか?
うちの息子は最近、目が覚めてママやパパを探すこともなく、ハイハイして引き出しに突進しつかまり立ちをしています。
自分で動けない頃は、顔を覗き込むとニコーッとしてくれてたんですが…
もともとひとり遊びが上手で後追いも軽く、最近は追いかけてくることもあまりなくなりました。甘えてくることも少ない子なので心配になってしまいます。
- mayu72(8歳)

mayu72
書き忘れましたが、赤ちゃんが家族と一緒に寝ていて、赤ちゃんが先に起きた時のリアクションが知りたいです。

退会ユーザー
うちは9ヶ月くらいから歩き始めてたので私のことを気にかけるより歩くのが楽しかったみたいで、朝起きたらだいたい寝室にいないかったですwwww
私が朝起きるまでは後追いないですけど、日中はトイレのドア閉めただけでギャン泣きですw
後追いが軽くてもそのうちたくさん追いかけてくるようになりますよ!
-
mayu72
コメントありがとうございます。
9ヶ月から歩き始めただなんて、成長の早いお子さんですね😊
後追いが激しい子でも、その時に楽しいことを優先しちゃうものなんですね〜。- 6月10日
-
退会ユーザー
気分とかもあるのかもですねー!
うちはほんと、今でこそ自分が楽しいことあると私のことは完全に無視なくせに、近くから離れると泣いたりするのに、10ヶ月くらいのときは楽しいからママいなくてもいーよ!って感じでしたwwwww- 6月10日
-
mayu72
ほんと、性格っていろいろみたいですね。うちは10ヶ月になったばかりなので、これからいろいろ変わるのを楽しみにしたいと思います😄
- 6月12日

ひなっこ
今朝は朝5時頃1人で起きて、ハイハイで移動しおもちゃでひとり遊びした後また布団に戻ってゴロゴロしてたみたいです(^^)私はその音だけ聞きながら目を閉じて布団の中です…
昼寝時は起きて傍に誰もいないときは泣いて探す様子もあります。
-
mayu72
コメントありがとうございます!
自分で布団に戻るだなんておりこうさんですね。
そういえば、ウチも1人で昼寝した時は起きると泣いて教えます。いちおう探してくれてるのかもしれません😅- 6月10日

T.A
一緒にベッドで寝てます😊
ベッド付近にあるリモコンとかいぢりだしてガザガザゆう音で起きます!!
そのあと私とかパパの髪の毛ひっぱったり
乗ってきたりするので起きます!
ちなみに後追い真っ只中です😂
-
mayu72
コメントありがとうございます!
リモコン好きですよね〜
うちはタンスでつかまり立ちしたくて、パパママを乗り越えていきます💦- 6月12日

nana666
うちは新生児の頃からずっと、起きたらまず泣きます😅おっぱいをあげたらニコニコになり一人遊びをしたり私の体に乗ってきたりしますが、すぐに機嫌が悪くなってまた泣きます。一緒に遊んで〜の意味だと思います。
一人遊びが上手だなんて羨ましいですよ!✨うちはこれが毎朝5時から行われるのでずっと寝不足です😭😭
-
mayu72
コメントありがとうございます!
ママに一緒に起きて遊んで欲しくて泣いちゃうんですね😄可愛いです💕
寝不足解消されるといいですね!- 6月12日

ミサ
1ヶ月前までは泣いてましたが、最近は気づくと1人で遊んでます(^_^;) 声をかけると近寄って体に登ってきますが、また1人で遊びます。 でも、朝ごはんを作ろうと立つと泣きます(^_^;)
遊んでいる側にいてほしいのかな(。-_-。)
-
mayu72
コメントありがとうございます!
体によじ登ってくるのは朝のごあいさつかな?きっとママに近くにいて欲しいんですね✨- 6月12日

退会ユーザー
うちは、おきてる場合は寝室からリビングに泣きながら出てきます。
隣で寝てる場合も泣きながらドアにつっこんで行きます!たまに、いたずらありますけど、、、声出すので気付きます(笑)
-
mayu72
コメントありがとうございます!
うちもひとりで目覚めた時は泣くんですが…ちゃんとリビングまで出てきて教えてくれるなんて、おりこうさんですね💕- 6月13日
コメント