
次女の熱が下がらず1週間です。8月1日 昼から38.5℃ 夜中に40℃ 咳が出始…
次女の熱が下がらず1週間です。
8月1日 昼から38.5℃ 夜中に40℃ 咳が出始める
8月2日 小児科受診 インフル、コロナ検査陰性
咳の薬と解熱剤をもらう
8月3日 39.5℃
8月4日 38.9℃ 夕方18時から腹痛で泣き出す
夜間救急受診 お腹が張ってるから浣腸する
8月5日 小児科受診 アデノ検査陰性
8月6日 38.5℃ 咳が酷く夜中何度も起きる
8月7日 38.5℃ 再び腹痛訴え かかりつけが休みで
別の小児科受診 気管支炎かな?と違う薬貰う
今日は朝起きた時は37.2℃で下がった!と思ったら
お昼にはまた38.7℃になってしまいました。
腹痛は訴えませんがお昼から下痢気味です。
お盆に入るし心配でどうしたらいいか分かりません。
本人は鼻をグリグリされる検査や浣腸をされたのが
トラウマになってしまったようで病院を凄く嫌がります。
これ以上行かせたくないけどこんなに熱が下がらないのは
おかしいですよね...
コロナ、インフル、アデノ以外に何が考えられますか?
お子さんが1週間熱が下がらなかった方どういう病気だったか教えて欲しいです。
- ぽこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
気管支炎の時抗生剤はもらいましたか?
息子が熱下がらずぐったりしてるので受診したら気管支炎で即入院でした!
抗生剤の点滴してもらって3日位で元気になりましたよ!
5日以上の発熱はなにか病気の可能性があるので
別の病院行かれてもいいかもしれません!

ママリ
熱が下がらなかった時、溶連菌だったことあります🤔
ヒトメタ、ヘルパンギーナ、RS…
咳がひどいならマイコプラズマとかも考えられますね、、
ぽこ
抗生剤今飲んでいます!
ご飯も食べられてなく心配な事伝えて大きい病院を紹介してもらいたかったのですが帰されてしまいました。明日もう受診しようと思います。