※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
高瀬。
産婦人科・小児科

登園前 平熱。10時半頃 保育園からお迎え要請。この時点で39.0。お迎え…

登園前 平熱。
10時半頃 保育園からお迎え要請。この時点で39.0。
お迎えの後すぐ病院受診し39.7。
熱出て間もないけど喉が赤いので検査することになったけど
アデノも溶連菌も陰性。

カルボシステインと粉薬とテープ処方して頂き帰宅。

お昼間37.1で今また38.6😇

晩御飯はうどん完食。飲み物も飲んでくれてます🤲
たまに泣いて起きるも今は就寝中。

この場合明日朝37.5以上であれば
再度受診した方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ

インフルとコロナの可能性があると思うので、行った方がいいと思います。

  • 高瀬。

    高瀬。


    そうですよね😿!
    今、痰切りの薬がメインなんで
    ちゃんと再診すべきですよね。

    ありがとうございました🙏

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ぐったりしてなくて水分とれてれば様子見るかもしれないです!
でも心配だったら、月曜日も祝日なので病院いって解熱剤もらってくるかもしれないです😂

  • 高瀬。

    高瀬。


    月祝なの忘れてました😢⚡️
    一応、座薬は処方してもらってるんですが
    朝から再診してもらいます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も今日早退してきました🥲
喉が腫れてて、12時間以上経てばコロナの検査もできると思うので、私なら37.5超えてきてたらもう一回検査してもらいます。
熱はあるけど食欲もしっかりあり、ぐったりしてなければ、の前提ですが、
お盆期間でもしてくれてる病院があるならもう数日様子見たいなあというところですね🥹
あまり病院行くのも体力使うし、違う風邪もらうかもですし💦

  • 高瀬。

    高瀬。


    12時間以上が的確ですよね!💦
    再度、溶連菌などもお願いしてみます!!

    • 4時間前