
友達が本気で0人の方いますか🫠?(大人の方)独身時代はバリバリ働いていた…
友達が本気で0人の方いますか🫠?(大人の方)
独身時代はバリバリ働いていたし、
仕事仲間とも遊び、高校の同級生とも定期的に集まったり
休みが合えば誰かと遊んだりだったのですが、、
25歳過ぎてから高校のおきまりメンバーが徐々に
結婚し出し、ご飯作らないと!などで夜まで遊ばず、
ランチのみみたいなことも増えたり、
子供が産まれれば大変だろうからとこちらも誘わないし、
相手も子供いるからと誘わなくなり気づけば数年
SNSだけ繋がってる状態に🫠💭
独身同士の子たちとは引き続き遊んでいましたが、
今度は私が結婚することになり夫についていくのに転勤。
物理的に簡単に遊べる距離ではないので、
よく遊んでいた友達とも初めは元気?など連絡とってましたが、
いつからかそんなこともなくなり、SNSのみ🫠💭
私がそもそもSNSが苦手だし、
仲の良い(よかった?)友達が何故か揃いも揃って
Instagramなど見る専門でやっておらず、、😂
こっちでの仕事はかなりサバサバし過ぎていて、
遊べるような同年代もおらずただ仕事するだけの毎日だし、
それも不妊治療をしたくて辞めてしまい、、
本当に夫だけしかいません😂
もともと人付き合いが苦手で、HSPなこともあり
ものすっごい疲れるタイプだし病むのでいいのですが、
たまに、あれ?やばい!人と話してない!ってなります。
同じ人いますか😂??
妊娠中ですが支援センターとか保育園とかなれば、
ママ友でまた人脈戻るものなんですかね、、?
めんどくさそうなので作る気もあまりしませんが😭
同級生数名だけいます!みたいな方も病んじゃうので、
本気でいない人だけお願いします😂
- 初めてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
初めまして!
私も友達いないです🤣ママ友もいないです🤣
夫の転勤について行き友達とも遊べる距離じゃなくなって次第に疎遠になりました笑笑
1歳の娘いますけど特に交流できる場所とかも行ってなくママ友は0です笑
なんとかなるやろって感じて生きてます🤣
仲良かった友達も私抜きで遊んでたりしてるのSNSで見ますけどもういいやってなってます笑笑笑
子どもが保育園とか行くようになればまあなんとかなるやろって感じで今は特に考えず過ごしてます🤣🤣

立ちくらみに負けないママリ
私も友達0状態なりました!
転勤族の夫と結婚したため、友達作る意味特にないな!と開き直りました。
元々、どこに住んでいても、支援センターや育児系の施設で、行くたびに友達作るタイプでした。
転勤前提になったので、人に距離感寄せるの完全にやめちゃいました!
特に困ってないです笑
1人目の子が新生児の時期は、大人と話せないストレスで「友達作らなきゃ」の流れでしたが
もう上の子がやかましく話しかけてくるので、夫に【今日の子供たちの可愛いシリーズの共有】くらいの会話で、特に不満なく。
一度はママ友沢山!て経験もいいかもしれないですけど
やったあと、やらないを選択した結果
どっちでも平気です笑
-
初めてのママリ🔰
すごいどっちでも行けるタイプ🥹🥹🥹
話す人が夫が、親か、病院の先生くらいしかいなくて、普通に人間の話せるのかな?って思ってきました😂😂
友達いなくても困ることは別にないんですよね、、🥹ただたまに虚しくなるだけで😂- 53分前
初めてのママリ🔰
同じ方いてよかったです🤣🤣
やっぱり物理的に合える距離ではなくなる→連絡頻度落ちる→疎遠にいくら仲良くてもなりますよね😭💦
連絡だけはと取り合ってる!みたいな人も多いので、もしかしてそもそも友達ではなかったのか?と思えちゃいます😂😂
さっきふと、妊娠出産報告を個別ラインでするような友達もいないわwwwと思って自分に引きました。笑
転勤族だと仕方ないですよね🥲🥲
ママリ🔰
私も悩んでたので同じでなんだか嬉しくなりました🤣🤣
私も報告してないです!!笑笑笑
めっちゃわかります
最初はそれで泣けてきたりとかしてたんですけど、、家族で楽しく過ごせるならそれで充分幸せって思ってます🥹
初めてのママリ🔰
なんだか周りのSNS繋がってる子達はみんな、お祝いありがとう♡ってスタイとかマグとかの出産祝い載せてるのに、欲しいとかではないですが、本気で誰もいなくてすまん我が子よwwwと思ってます🤣🤣
その分ママが買ったるからなあ🤰!ってきもちですが🤣私も今が特段困ってるとかはないので、たまーに虚しいですよね😱