
バギーと三輪車、どちらがいいか迷っています。近場の公園以外に行動範囲を広げたいです。自分で歩いたり、カートに乗ったりしているので、バギーか三輪車を考えています。舵取り付き三輪車をベビーカー代わりに使っている方のメリットとデメリットを知りたいです。
こんにちは☀️!
今、バギーを買うか三輪車を買うか迷っています!
三輪車なら折りたたみ式を考えています!
近場の公園とかにしか遊びに行けてないので
もう少し行動範囲を広げたいからです!
最近、自分で歩きたがったり、
買い物中はカートに乗って飽きたら降りて
カートを押したがったりしています。
外では歩くの疲れたら抱っこになるので
バギーか三輪車を買おうかと思います。
舵取り付き三輪車をベビーカー代わりに
使ったりしてる方いらっしゃいますか?
メリット デメリット教えて欲しいです!
よろしくお願いします🌟
一応、北海道に住んでいます!
- ママリ
コメント

まのん
バギーなら超軽量のポキットがすごく便利ですよ!

ぷりん
どちらも使ってます!
三輪車はガタガタ道だとバギーよりも振動伝わる感じがします。私の使っているタイプだけかもしれませんがガタガタ道は音うるさいです😅あとはスーパーとか室内入る時は駐輪場に置かないといけないのがめんどくさいです。
あとカーブとかUターンが細い道だと操作難しいです。
メリットはキャラクターの三輪車なので見た目かわいいし子供も喜んでます!ちょっとした散歩ならいいかなーと。日除けあるタイプにしたので夏場も活躍しそうです!自分で漕ぐようになるし長く使えるかなと思います。
私は買い物したりするときは基本バキーばかり使ってます。小回り利くしそのままスーパー入れるので😃‼うちは外ではあまり歩きたがらず抱っこなのでバギー使ってますが、たまになら遊べるし三輪車もよさそうですよね😌✨
-
ママリ
回答ありがとうございます🌟
確かに三輪車でスーパー行くなら駐輪場に置かないといけないですね💦
防犯面も心配です💦
三輪車はバギーよりも操作しづらいんですね!
そこは盲点でした✨
すごい迷いますがとっても参考になりました💓
ありがとうございます♪♪- 6月10日
ママリ
回答ありがとうございます🌟
早速調べてみたらすごいコンパクトになりますね♪♪
参考にさせていただきます!