
コメント

ぽ (22)
それはイラってきますね🥹
うち3人目8ヶ月くらいまで言いませんでした😂😂😂
ちなみに2人目からおめでとうはなしです😇😇😇

はじめてのママリ
親の最初の反応が悪いと悲しさと苛立ちに襲われますよね🥲
ちょっと違うんですが、私は早生まれなんて計画性ないわねと言われたのを思い出してしまいました😂
義母も弟夫婦のところに3人目ができたこと聞いて、もう絶対手伝えないからね!と開口一番言ってしまったと言ってたので想定外のことを聞いたら自分の負担とか自分の価値観が先に口に出てしまうんですかね😂
内心思うことはあってもまずはおめでとうと言ってほしいところですけど…
-
MUU
なんかその態度で
もう、実家行ったり親に連絡も
控えようかなって思い始めましたw
2人目からおめでとうの
一言も無しです😇
自分たちが面倒見なきゃ行けないと思ってるんだろうけど
そんなこと言うなら
別に無理に頼らなくてもいいかなって
思い始めました😇- 1時間前

ニコ
授かりものなのにそのような反応悲しいですね。
親は親で思うことがあるのかもしれないですが、
おめでとうや体調の心配はしてくれてもいいんじゃないかと
思ってしまいました😢
MUU
私のところも2人目から無しですww
そんな態度出されたので実家行くの嫌になりました。
別に実家を頼らなくても、
自分たちでどうにかやっていけるし😇
ぽ (22)
分かります🥹
そこなんです笑
自分達でできるから大丈夫~!って感じですよね(笑)
MUU
そうですよね😇
今回は里帰りしないよって伝えたら
そうだね、お母さんが
そっちの家に行けばいいねって
言われたんですけど、
別に来てもらわなくても
大丈夫な感じで…笑
里帰りした時も、親と合わなくて
私がイライラしていたので
なんかもう干渉してくんなー!って思いますww