
マタニティハイに関して、他の人が経験した嫌なことを教えてほしいです。自分は大きな問題はなかったですが、些細な言葉や態度で傷つく人もいると思います。実体験を参考にしたいです。
相手がマタニティハイでされて嫌だったことあれば教えてください!
マタニティハイって難しいですね💦
私自身、妊娠報告とか、家を買った、とか、いいなと思うことはあってもおめでたい事だから普通におめでとう!と言うようにしているし、そこまでしんどくなったことはありません。
でもちょっとした言葉や態度で傷付いていた人がいました…
これでそんなに!?と思ってしまいましたが、人それぞれですよね…
参考にさせて頂きたいので実体験あったら教えてください🙏
- ママリ(妊娠28週目, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
勝手に傷つく人はなに言ったって勝手に傷つくので放置でいいです。笑
「産まれました!」だけで傷つく人もいます。笑
自慢っぽくならなければいいのです。謙虚に。お金あるアピールになるような事は決して言わない。
私なんてまだまだです!みなさんのおかげです!みたいな感じで常にいることです。
ちなみに実体験としては、傷ついてはいないけれど、、、。
冠婚葬祭なんかでしか会わない、いとこに赤ちゃんが産まれたのですが、100日祝いとかお食い初めとかハーフバースデーフォトとか聞いてないのにラインで写真が送られてくるということがあり、
「かわいいし、めでたいけど、毎回はやかましいな」と思いました。笑

はじめてのママリ🔰
不妊治療中の子が居るLINEグループで出産実況しようとしてる子がいました...笑
陣痛きたヤバい、痛すぎるとか笑
さすがに不妊治療中の子も見てるのしんどいと思うんで別のグループ作って移動させましたが、こっちも無視するわけにはいかないし出産実況はやめた方がいいかなって思いますね😂
-
ママリ
出産実況友達にする人いるんですね!?
夫にだけだと思ってました…
それはわかりやすいマタニティハイですね😅- 2時間前

ママり
30代義妹から、薬局で買える妊娠検査薬が陽性になった時点で、妊娠報告されました😳 ご両親にお伝えするならまだしも、義家族にもこのスピード感で伝えるのかと驚きました。
ママリ
確かにそうですね…笑
謙虚にいたつもりなんですが、相手にはそう見えなかったんでしょうね…
毎回はやかましいww
それはそうですね😂
はじめてのママリ
うーん、繊細すぎる人のことは気にしないが吉です。
「なによそんなこと私に報告して!なんのつもりなの!?ムキー!」となってる人は、、、、。
更年期なのかな?とか、前頭葉の機能が低下してるのかな?とか、思っておけば大丈夫👌笑