※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保護猫を迎えたことに対し、義姉からお金の心配をされイライラしています。義姉は動物が苦手で、私たちの状況を理解していないようです。

先日、保護猫をお家にお迎えしました

インスタのストーリーをあげたら義姉から旦那に
なんで猫飼ったの?とLINEが来ました

LINEが来た理由はお金の心配です。
3人目の妊娠報告をした時もお金大丈夫なの?と言われ祝福はされませんでした
また義姉は動物が苦手で長めのリードをつけて散歩している犬でさえなんで短くしないんだろうねと嫌味ぽく言います。

義姉には全く関係ない話だし、義姉が苦手なわたしにとっては家に来れなくなるいい口実なのですがイライラします



追記
私たち夫婦は旦那21歳、わたし22歳で子供は1歳0ヶ月 3歳1ヶ月 妊娠5ヶ月です。
旦那の給料はそこまで多いとは言えませんが毎月貯金をできているくらいの額を稼いでいます。
私は在宅でフリーランスで仕事をしていて毎月25万ほど収入がありますが義姉には伝えていません。私の収入は贅沢したり、貯金したり様々です

コメント

るな

ほかっておいたらいいと思います😇!
義姉もストーリー見れないようにします笑

私も22歳ですが、犬猫飼える余裕も育てれる余裕もないし正社員ですがそんなに手取りもないので尊敬でしかないです🥺
会社員なので在宅とかフリーランスとかに挑戦できてるのも憧れます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速非公開にしました笑笑
    旦那は職人、わたしは実家が家族経営な事もあり環境に恵まれたのだと思います、、

    • 2時間前
  • るな

    るな

    良かったです🌟
    私も子供3人欲しいのでこんな人がいるんだ❕なれるんだ❕と嬉しくなりました❤️‍🔥

    🐶だいすきですが、まず子供ってとこです🙃
    頑張ります‎^_^

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は3人目の出産を控えてるので動物飼うのは上の子が小学生くらいだねと旦那と話をしてましたが、車で轢きそうになった猫がいて小さかったので病院に連れて行き捨て猫?だったので家に連れて帰って飼うことにしました🐈

    • 2時間前
  • るな

    るな

    もう運命の出会いだと思っちゃいますよね🐱
    子供とゴールデンレトリバーが一緒に育っていくみたいな動画とか感動しちゃうのでそういう感じになりそうですね🥹相棒!!笑

    • 2時間前