
息子にお金を盗まれました。小学6年生の息子です。塾の時の駐輪場代金と…
息子にお金を盗まれました。
小学6年生の息子です。
塾の時の駐輪場代金として100円を渡していました。
何かあった時のために常に息子のお財布に100円必ず入れてありました。
息子にもそれは説明してありました。
今日、財布の中を見ると100円はありませんでした。
その代わりに昨日の日付のレシートがありました。
100円のお菓子でした。
息子に最初に「お菓子いつ買ったの?」と聞きました。
息子は「前に買った」と言いました。
私はレシートを見せて昨日の日付だということを伝えました。そして、そのお金はどうしたのかと聞くと「塾の自転車のお金」と白状しました。
前回、息子は自分のお菓子を友達に売っていたので怒りました。
そして今回は駐輪場代を使いました。
このように、お金とお菓子に執着している息子です。
私はどうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お小遣いはないんですか?
はじめてのママリ🔰
お小遣いはあったんですが、人のお金を巻き上げたりしたのでお小遣いをしばらくなしにしていました。
しかし、欲しいと言ったお菓子は買ってあげていました。