
稽留流産と診断されてから、手術まで1週間あります。本来なら9週6日です…
稽留流産と診断されてから、手術まで1週間あります。
本来なら9週6日ですが、赤ちゃんの姿はなしって感じで出血が生理の始まりくらいあります。
そのうち突然出血があるのか?とハラハラして
夜もなかなか寝付けないです…
せっかくの夏休みなのにずっと自宅で過ごすのも嫌だななんて思ったりするのですが、
同じような方、ひたすら自宅で安静にしてましたか?
突然大量出血があると困ると思うから家にいれば大丈夫だよ。
痛みもあると思うけど、そこまで心配いらないよ。
全部出ちゃえば痛く無くなるよ。
と言われ手術の予約だけして来ました。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも手術が決まってから1週間ありましたが、仕事に行っていました!
夜用の大きめのナプキンつけてました🥺
人によってはかなり大量出血、腹痛があると聞くので不安でしたが…私の場合は手術の日まで大丈夫でした。
ママリ
お仕事は大変でしたね💦
手術前に先に出血ありましたか?
先生は多くを語らないタイプで、特に安静にとは言われなかったのですが…
私も昨日から夜用ナプキンつけてます。
どんな感じでいつ来るのか分からないのが困りますよね。
はじめてのママリ🔰
わたしは手術まで出血がなかったんです😔
ママリさんは生理始まりくらいの出血があるとのことなので余計にいつ出血するのかなとご不安ですよね。
わたしも特に安静にとも言われませんでした😭
わたしがママリさんの立場なら貴重なおやすみだし、 遠方への旅行とかではなくて、もし出血があったら対処して帰宅できるくらいの距離のところへのお出かけなら…と思ってしまうかもです😔