
胎芽小さいなどでは検索すると出てくるのですが、心拍ゆっくりなどだと…
胎芽小さいなどでは検索すると出てくるのですが、心拍ゆっくりなどだとあまり出てこず💦
推定6w3dで心拍確認できました。
今回は妊活していなく、
排卵日が分からないので、タイミングをとった日から数えています。
胎芽は2.6mmで、心拍数までは測られていないのですが見た限り、1秒に1,2回ほどの鼓動ですごくゆっくりに見えました。
ただ、医師からは奥に居ると見えにくい場合もあるし見え始めでゆっくりなのかもしれないし、いまは心拍が確認できたということで順調ですよ!としか言われませんでした。
5年前にも、心拍確認後に流産していてその後も数え切れないほど化学流産しています。
似たような経験してるかた、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

mayuna
6週3日で心拍まで確認できたなら何の心配もないと思いますよ!
私なんて排卵ズレないのに6週5日で胎嚢しか見えなかったです!
7週でも胎芽すら見えず、8週目でようやく心拍まで確認できて無事出産してます!
6週3日なんて心拍動き出したばかりなので少し遅くても不思議はないですよ!
私も2人目のとき、心拍まだゆっくりだから動き始めって感じだね〜と先生に言われました!
2人目もなんの問題もなく生まれてます!

はじめてのママリ🔰
妊娠6週の心拍数は90-100回/分とネットで検索すると出てきます☺️
照らし合わせると1秒に1.2回で問題ないと思います。
その後どんどん脈拍は上がるようですが今はその脈拍が週数通りだと思いますよ。
私は脈拍数が正常でも、8週で流産しました。それまでが正常でも突然流産は起こるので怖いし不安ですよね💦私も赤ちゃんを信じるしかない妊娠初期の期間がとても辛いです😣
コメント