
あと数日で9ヶ月になる男の子がいます。産まれてすぐの頃はよく寝る子だ…
あと数日で9ヶ月になる男の子がいます。
産まれてすぐの頃はよく寝る子だったのですが、
3ヶ月を過ぎた頃からあまり寝なくなり、、
今では朝寝昼寝夕寝は、抱っこ紐か、抱っこでしか寝なくて、下に置けません。夜もまだスワドル必須でそしてまだ1回以上起きます。酷い時は4.5回起きることもあります。
周りは夜通し寝してる子が多くいいなあ〜と思うことばかりです😭😂
上の子も全く寝ない子でよくここに質問させてもらっていたのですが、、下の子はめちゃくちゃ寝る!と思ったのもつかの間やはりうちの子は寝ないんだなあ、、と諦めてます(笑)
お兄ちゃんは今ではめちゃくちゃ寝るので、大きくなれば、、とは思うのですが、、、とりあえず夜だけでもまとめて寝てくれれば嬉しいのですが、、😭😂
朝夕2回食のあと母乳ちょい足し、昼寝る前はミルクです。
ずり這いめちゃくちゃしてます!運動量が足りないのかなあ、、?ご飯の量をもう少し増やせばいいのかなあ、、?
同じ感じの方がいましたら励まし合いたいです、、泣🥺🥺
- もりもり(生後9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント