小学一年生の娘が学童にお弁当を忘れ、二日連続で家に戻り遅刻しました。準備をしない娘に腹が立ち、駐車場で怒鳴ってしまったことを反省しています。
小学一年生。
毎朝、学童に行く時は自分で持ち物を持って家を出るのですが、二日連続、学童についたときに「お弁当忘れた!」と…。
二日連続、家に取りに戻って仕事に遅刻しました😭
2日目の今日は、「また!?いい加減にして!!」と駐車場で怒鳴ってしまいました😭他のお母さんたちがいても、カッとなってしまいました。
テレビに夢中で準備をしない娘に腹が立ってしまう
でも、ちゃんと確認しなかった私が悪い。。
怒鳴ってしまうのよくなかったですよね、、😭
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
まころ
1年生だとまだまだそういう事あると思います😅
私は家出る寸前まで、何回も
忘れ物ない??って聞いちゃうので
うざがられます🤣
ままり
わかります、うちの子も水筒忘れたり上靴忘れたりしたことあります…戻るのめんどくさいですよねー😭
🥟
怒鳴るの良くはないのわかってても、全然怒鳴っちゃいますよ🫠無理!余裕ないですもん笑
それに小学生になったならある程度自分で準備するってのが我が家の方針です😂イレギュラーなものはもちろん用意するし確認しますが、お弁当はイレギュラーなものではないので!笑
1日目はまだしも2日目もそれは私もオイ!てなります笑
うちもぼんやり男子なんて可愛い言い方で済ませていいのかわからないレベルですが、本当にぼやっとしすぎてるのでどんだけ確認してもその隙に忘れてくるとかあってマジで腹立ちます😇
コメント