
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳量や間隔について、他の方の状況を教えてください。母乳のみの日中で70〜80ml、ミルクは20〜40mlと少ないです。授乳間隔は1.5〜3時間です。
生後1ヶ月、あと10日ほどで2ヶ月になります。
この時期、完母や母乳のよりの混合で母測してる方、1回の哺乳量はどのくらいですか?
また授乳間隔はどのくらいですか?
日中はほぼ母乳のみで、時々母測すると70〜80mlほどです。
このあとにミルクを足そうとしても20〜40ml飲めたらいい方で、全く飲まないときもあります。
授乳間隔は基本1.5〜2時間おきか、時々3時間以上になります。
外出したり上の子の都合上、ミルクのみにするときもありますが、それでも80mlほどしか飲みません。
皆さんこんなものですか?
母乳外来で相談したところ、
無理にミルクを足さずにひたすら泣いたら授乳でいい、
完母だと成長しても基本的に授乳間隔は開かない
と言われました。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そんなもんでした、スケール持っててずっと測ってますが
むしろ今もそれぐらいかもです、多くて90とかです☺️それを1日7〜8回ぐらいのんでます、昼間は3.4時間おきです、夜は6時間ぐらいあくこともあります☺️
多分個人差あるんだと思いますよー😊おしっこしっかり出てて機嫌良ければ大丈夫と思うし、その感じならミルクなしでも足りてそうです☺️🩷

すけさん👦👦👶
日中、夜間は母乳でお風呂上がりや授乳が頻回過ぎて疲れた時などミルク飲んでもらってます🍼
一回120ml完飲してます🍼でもその1時間後くらいに母乳欲しがるので気休めのミルクタイムって感じです笑
授乳の間隔は日中は3時間空くことないです😂夜間は3-4時間です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
沢山飲めるタイプなんですね☺️
日中は3時間空かないですよね、、
我が子もよく泣くのでかなり頻回ですが、やはり少食なのか、、🥹- 8月7日

はじめてのママリ🔰
わたしもみんなどれくらいか気になっていたので質問していただきありがとうございます🥰
ちなみにうちは1ヶ月半で100ml前後で、おおいときは140mlくらいです🍼
それで授乳間隔はだいたい3時間おき、夜だけたまに4時間あく感じです。
ただ、満足するまであげると100ml以上しっかり飲むけど、時間が3.40分かかるし、かと言って10分ずつくらいで切り上げると飲んで80mlで間隔が2時間程なので、どのくらい飲んでもらうのが良いのか正解はなくて、個人差あるとはいえ母乳だと難しいですよね😣💦

はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!!
授乳間隔も1.5〜2時間、3時間空く時もあります。
母乳よりの混合ですが、ミルクを足しても毎回30飲むか飲まないかくらいです💦
ミルクのみであげると60くらいです😱
機嫌も良くてうんちとオシッコも出ているので大丈夫かな?と思いながらも、不安で🫨
心配で検索したら、この投稿に辿り着きました😌
同じ方がいて安子です😊🌼

mm
生後1ヶ月くらいですと50を飲めてれば1日8回くらいの授乳で30くらいでも頻回なら母乳だけでも◯ってかんじで1ヶ月検診の時に助産師さんが言ってました☺️
母乳は血液からできてるので赤ちゃんへの吸収率もよくミルクより少ない量がむしろ普通ですよ😌
赤ちゃん側ががっつり飲んで間隔が空くタイプだと授乳回数減りますがちょこのみタイプだと授乳間隔は空かないし遊びのみの時期だと授乳回数が新生児のころより増えるってこともありますよ💦
体重が増えてれば母乳量をスケールではかる必要もなくて赤ちゃんが欲しがるままに与えてたらそれだけで大丈夫ですよ🙆♀️🙆♀️
はじめてのママリ
あ、ちなみにあさってで3ヶ月のベビです👶
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような感じで安心しました!
授乳間隔も開いててめちゃくちゃ理想的です🥹