※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

きょう息子を保育園にお迎えにいった時の話です保育士さん教えてくださ…

きょう息子を保育園にお迎えにいった時の話です
保育士さん教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
(1歳児クラス、1クラスを2つに分けていてそのうち1つが息子のクラスでこの先生はもう1つのクラスの先生です。部屋は同じ空間で仕切られています)


隣の部屋のクラスの先生が、息子の教室で床に座って
お友達3人が遊んでいるのを相手していました。
座っている先生からみて、目の前と左右に子供がいます

最初から見ていなかったので状況は分かりませんが
先生の右側にいる男の子が真ん中にいる子に
近付いて行ったところ、何かがあり泣いて寝転がりました
先生は座ったまま泣いている男の子を片手で
元いたところにザーっとひっぱり(男の子は泣いて床にうつ伏せの状態)
そのままその子の方を見ず放っていました

そこまで見たところで息子が出てきたので
続きはわかりませんが、、、このくらいは保育園では
あるあるですかね?(笑)おっと、、?と思ったのですが
見て見ぬふりをして帰ってきましたが、、、
どうなんでしょう🧐教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるではないですね🤔勝手なイメージですがおばさんがやってるのかな?と思いました。
普通の保育士さんは泣いた子に大丈夫?と言ってどこか怪我してないか確認して、痛かったね〜とか落ち着くように声掛けするかと思います。
ちょっと雑すぎるというか、その子悪いことしたわけでもないのにそんな対応可哀想ですね😢