
コメント

こらそん
1人目でやったのなら2人目もやってあげたら良いかと思いますよ😃
思い出に残りますし❗️
お子さんも喜ぶんじゃないですかね❣️
わたしも2人続けて男だったので、
旦那と義実家にガッカリされましたが、
失礼な話ですよね😓
産むのはこっちなのに勝手に女の子熱望しないでよって感じです。

はじめてのママリ🔰
その状況じゃやる気も失せますよね…
1人目もやってないとのことなので、2人目もやらないでおくと思います。
旦那さんが、女の子希望の中でも性別発表を楽しんでくれそうなタイプであれば、やっても旦那さんにだけやってもいいかもしれません。
-
2人目ママリ
回答ありがとうございます✨
本当そうなんです😓私的にはしたかったけど、あんまり盛り上がらなさそうで…。。
そうですね、旦那がしたそうだったら考えようと思います🥹アドバイスありがとうございました🙏- 8月7日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです💦
1.2人目が女の子で、夫は男の子希望なのですが13週のエコー見たところ女の子ぽかったです〜
ジェンダーリビールもしたいなと思ってるんですが、どんな反応するのか想像できるので迷ってます😇
-
2人目ママリ
そうなんですね!!女の子羨ましいです🥹我が家も反応がもう目に見えてます😓性別気にしないで欲しいですよね💦笑
ここでアドバイス頂いてジェンダーリビールで結果聞きたいか直接聞いてみようかと思います😅笑- 8月7日

はじめてのママリ🔰
ジェンダーリビールってどちらかというとやられる方よりもやるほうのワクワクだと思ってます。
そしてやるほうは相手からの「わ〜❤️✨」って反応だけを期待してやるものだとも思っています。
相手の「わ〜✨」が期待できないなら100%悲しくなるのが目に見えるので私ならやりませんね😅
お子さんもまだよくわからない年齢だと思うので…
ご自身のお母さんにやってみてはどうですか??
私は2人目にして初めて実母にやってみる予定です😊
-
2人目ママリ
回答ありがとうございます!
確かに言われてみると私がやりたいが大きかった気がします🥺
今の旦那だとリアクションに困るだろうし、実母ならどちらでも喜んでくれると思うので母にやってみようと思います✨客観的なご意見ありがとうございます😆- 8月7日
2人目ママリ
コメントありがとうございます🥹
境遇が一緒で嬉しいです!!本当にそうですよね😡義母からは一人目の時からずっと女の子と言われてたので報告するのが凄い嫌で。。
でも性別は精子で決まると聞いたから旦那のせいだと思ってます😇笑
ジェンダーリビールは息子の為にしようかなと思えました✨ありがとうございます😍