※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meow🔰
産婦人科・小児科

ちょっと悩み事です。来週、出産した産婦人科のベビーヨガに予約してい…

ちょっと悩み事です。

来週、出産した産婦人科のベビーヨガに予約していますが、キャンセルしようか迷っています。

時間の制約がある中で赤ちゃんが思い通りにならないと非常に腹が立ち、憎く思ってしまいます。必須でないなら、やめたほうがお互いのためかと思ってしまいます。

生後4ヶ月ぐらいまで受けられるので、今回は見送ろうかなと思いつつも、ベビーマッサージなど赤ちゃんのためになることも学べるので行かないのは残念です。

コメント

ぽこママ

すごくわかります~
興味があって外に出たいかなと思いつつもいつ泣き出すかわかんないし、機嫌もその日その日で違うし、いつお腹空いてクズるかもわからないし(完母よりの混合のためこれが1番ストレスです)1度外出するとその後の授乳やお昼寝の調子狂うし正直億劫になります、、、

ベビーマッサージ、結構大きくなってからもできますし、そういう教室や支援センター行かなくても全然問題なしです!
ちなみに娘3ヶ月頃ベビーマッサージ行きましたがほとんど泣いてて終わりました😅

  • ぽこママ

    ぽこママ

    あ、ベビーヨガでしたね。すみません💦

    • 2時間前
  • meow🔰

    meow🔰

    やっぱりそうですよね😂
    メリットもそれなりにあるので行きたい気持ちはあるけど、義務でない外出でわざわざストレス溜める必要もないので迷いますね😂
    今は暑いので、生後4ヶ月に行くのもありかもしれないですね。その時も思い通りに動いてくれる保証はないですが💦

    • 2時間前
  • ぽこママ

    ぽこママ

    もちろん得られるものもあるとは思うのですが、わたしの場合相対的に見てマイナス面が目立ってしまって😅
    確かに暑いのもありますよね💦
    思い通りに動いてくれなくてもこちらが受け入れられるようになってるかもですしね!

    • 2時間前
  • meow🔰

    meow🔰

    そうなんですよね💦
    有料なので、今回は見送って、次行けそうなら考えます❣️

    • 2時間前
  • ぽこママ

    ぽこママ

    あまり気負わず行きたい、行けそうと思う時に行ってみてください😊

    • 2時間前