※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後等デイサービスでのモニタリングで、子どもが厳しく指導され驚いています。自分では厳しく接しているつもりでしたが、さらに躾を強化すべきか悩んでいます。学校からは進路についても考えるように言われ、どうすれば良いのか困っています。発達障害の子育ては難しいと感じています。

放課後等デイサービスで
モニタリングだったけど
こんなに怒られるとは思ってなかったな。

ママ友のお子さんも
通い始めてめちゃくちゃ怒られてるて
聞いてはいたけど
うちの子もここまで色々言われるとは
思わなかった。

躾が甘いです。
舐められてますよ完全に。
もっと躾をしっかりやってください。
でないと先々後悔しますよ、
ろくな大人にならないです。って話をされて
私、結構家で厳しく接してるし
怒鳴ることもあるし
厳しくしてないつもりだったから
これ以上しなければいけないのかと思うと
頭痛い。

尚且つ、学校からは
勉強のことでこの先の進路についても
考えてと言われたけど
まだそれも早すぎると言われたし
もうどうしたらいいんだろうと
帰りの道中凹み中。

発達障害の子育てるの
かなり難しいよ。。。

コメント

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

お気持ちは私も分かります😢
躾が甘いって何処目線で言ってるですかね?🤔
お子さんってお幾つですか?
うちの子は今日で7歳の小1と
2歳の娘がいます。
お話は私で良ければ聞きますよ︎^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でのわがままぶりに対して
    躾が甘いと言われましたね💦
    上の子は小3で
    下の子が年少さんです!
    下の子は定型児なんで
    特に問題とかもないんですけど💦

    • 8月7日
  • T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

    T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

    それって酷すぎますよ😭😭
    ろくな大人?じゃマシな大人が存在するんですか??
    今じゃ普通な人でも大人になってからダメな人っていっぱい存在するんですよ。
    分かってないんですね。
    うちの子達は上だけが放デイに行ってて下は全然健全なので行かせてないですが
    それでもちゃんと躾していてもダメな時はびっしと怒ったりしますし、
    普通の子と変わんないって勘違いしますね。←よく言われてきたので😭

    • 8月7日
やちる

モニタリングで怒られることあるんですか?🥺
うち長男明日モニタリングあって今まで何回かありましたが怒られたことないです🥺

うち長男、次男と発達ありますが躾を厳しくしてみたいなこと言われたこともないです!
むしろ次男なんて褒めると伸びるからもっともっと褒めてって言われてて秒でして欲しくないことしてくる子を褒めるのけっこう辛いなって毎回なってます😇
先生たちはなんでも褒めてくれてて凄いなって尊敬するくらいです!
発達ある子ってその子その子でみんな特性違ってその子に合わせたやり方とかもあるので一律に厳しく躾したらいいとかって無いですよね🤔