退会ユーザー
これからもっともっともーっと増えますよ(^◇^;)
うちは毎日ダイニングテーブル登って毎日ダイニングテーブルから落ちてますしソファに登ってソファから落ちます(^◇^;)
もう流石に慣れました、すぐ泣けば大丈夫大丈夫って最近は病院連れてったりもしないくらい慣れちゃいました(^◇^;)
5ヶ月からつかまり立ちし始めてそこから毎日のようにどっかしら頭ぶつかってます(^◇^;)
退会ユーザー
これからもっともっともーっと増えますよ(^◇^;)
うちは毎日ダイニングテーブル登って毎日ダイニングテーブルから落ちてますしソファに登ってソファから落ちます(^◇^;)
もう流石に慣れました、すぐ泣けば大丈夫大丈夫って最近は病院連れてったりもしないくらい慣れちゃいました(^◇^;)
5ヶ月からつかまり立ちし始めてそこから毎日のようにどっかしら頭ぶつかってます(^◇^;)
「つかまり立ち」に関する質問
1歳1ヵ月半の女の子を育てていて、あまり伝い歩きをひないことに悩んでいます。 ソファやテーブルの上の物を取る時に2、3歩しか伝い歩きをしません。 壁につかまり立ちしている時に伝い歩きを誘導しようとしても、すぐし…
リビングの床が冷たいのですが全体的にジョイントマットなど敷いた方が良いのでしょうか??🥲 一部はプレイマット敷いているのですが、ダイニングテーブルのしたがすきでそこで遊んだりつかまり立ちしたり💦 キッチンもす…
やっと一歳になった娘がつかまり立ちからの手を離して数秒立てるようになりました🥺 まだ床に手をついての一人タッチはできないのですが 歩き出す日まで確実に近づいてますよね?😢 上の子が11ヶ月でスタスタ歩いていただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント