
コメント

ありさ
うちの娘なんか5歳まで吸ってましたよ😂
安定剤変わりなので指摘はせずに別の事で集中させて指を吸う時間を減らすことから始めてもいいかと😊(おもちゃや塗り絵とか両手を使う遊びなど)
うちも歯は少し前に出てきてると言われてたので定期的に歯医者で見てもらうのだけは続けて、あとはタイミングを待ちました!
結局、4歳ごろから夜だけ指吸いになって昼間はほぼせず、5歳前に絵本のゆびたこの写真を見せて、「あ!ゆひだこ来たんじゃない?なんか〇〇の指にもお顔みたいなの出てきてる〜」って言ったらその日にピタリと吸わなくなりあっさり辞めました😂笑

はじめてのママリ🔰
私の友達の子は 5歳(年長)になって自らお姉ちゃんだから辞める!
と辞めてましたよ😳!

えるさちゃん🍊
5歳の息子もいまだに辞めれません😂
ただ、何回か説明して寝る前だけにしようねとか指しゃぶりしないように手繋いだりして回数は減ってきてます!
ママリ
手を使う遊びをさせても片方指しゃぶりして片方の手だけで遊ぶんです…頑なに辞めようとしません😣
指にタコもできていてなんなら歯で噛んでるので血だらけです。
ありさ
うちも片手は指しゃぶり必須でした😂
食べないのは流石に今の成長の時期に困ると思うし、言葉ではなかなか辞めるの難しい年頃だと思うので、諦めてその時が来るのを待つ事しか出来ないかと😭